ああ、辛かった。
レオの気持ちもレミの気持ちも分かって、辛かった。新しい環境で向けられた初めての視線。それに対する反応の仕方が違ったばっかりに···あんな悲劇など望んでなどいなかったのに。
仲の良…
(※公開後追記)交換不可能な相手と親密であれることは何ら恥ずかしいことではない、むしろ誇るべきことである、という当たり前を、大人の社会が子供の感性に教えられていないことが切実な問題だ。今扱われるべき…
>>続きを読む静かにゆっくりと心が締め付けられる。
昔経験した、名前もわからないような感情をピックして、1本の映画にしてくれたような、そんな感覚。
レオが悪くないわけじゃないけど、12.3歳の子に一生罪悪感を…
>
映画鑑賞メモ
20250901
>
_Close
_Directed by Lukas Dhont
_娯楽★★☆☆☆
_前衛★★★★☆
_瀟洒★★★★★
_感情★★★★☆
_社会★★★★☆
>
…
思春期が1番最悪な方向へ転がってしまった結果だ。
思えば「付き合ってるの?」とからかった女の子の一言ですべては始まったわけだけど、それもまたおませな女の子の発言って感じで懐かしい気持ちになる。
悪意…
何が悪い?どうすれば良かった?
12歳。レオとレミがこの年齢ですれ違っていく様子が、あまりにも自然に描かれていく。傑作でしょう。2人でいるとき、学校にいるとき、社会を意識した時から、自己の分裂が始…
Versus Production 2022