CLOSE/クロースに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『CLOSE/クロース』に投稿された感想・評価

ユカ
4.2
思春期の頃は周りとの関係性とかどう思われるかってとても重要だったから、レオの気持ちはよくわかる。
誰が悪いわけじゃないからこそレミの両親は心底しんどいだろう。

評価つけたくない映画って初めて思った。
こんなにも共感できる感情を繊細に描ける映画、演じられる役者がすごい。

レオに対するレミの感情、
私が経験してきた数々の感情そのままで、本当に苦しかった。
で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

喪失感とレオの心情の揺れ動きがとても伝わってきて、息苦しさを感じた。
ラストで走っている横にレミが居ないけど、ちゃんと受け止めて生きていくレオの強さを感じた。
5.0

胸がぎゅーってなります。そして、余韻がすごい。

「Girl」の時も思ったけど、この監督いつも救いのない映画作るなって思った。
こんな映画作らなきゃいいのにってまで考えたけど、現実に起こりうる出来事…

>>続きを読む

普通なら20分くらいで描いちゃうようなところを、丁寧に丁寧に表情や視線だけで感情を描写することで、まるで自分がそこにいるかのような不思議な臨場感があった。
こういうことあるよなぁ、そういう気持ちなる…

>>続きを読む

誰にでもある時期のあることだからこそ主人公に感情移入してしまい呼吸がうまくできなくなるほどに不安定で苦しい気持ちになりました。相手のお母さんに対するひとつの勇気も映画だからこそ描けたお話だった。自分…

>>続きを読む
4.2

ああああ思春期……

誰が悪いわけじゃなくとも、傷つき傷つけられ、
いわゆる〝多感な時期〟

けれどそれを置き去りにして生きて行く。
のが大人になることなのかもしれないけれど、君がいない世界を生きて…

>>続きを読む
jack
4.2

大切な人を失った時の心の揺れが繊細に描かれている。
恋愛や友情等で誰しも大なり小なり体験したことがあるこの感情、観ていて辛いながらもどこか美しく儚い。映像自体も綺麗なシーンが多く、この無垢な少年たち…

>>続きを読む
ずっと胸が痛かった。
何気ないイジりみたいな言葉で、呪いにかかってしまう、感受性の化け物みたいな子供たち。。。

生きていれば、きっといつかは鈍感になれるさ…。
hnchan
4.4

説明や無駄なセリフがなく!子供達の視線で淡々と夏休みが過ぎていく感じ、よい
すぐバレるのになんで嘘つくのー!と思うけど子供だから仕方ない、子供は無邪気で残酷
主人公役の子すごい 中性的で素敵、役柄ぴ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事