このレビューはネタバレを含みます
痛みがなくなった世界。
ボディモディファイがアートというより拠り所として機能しているように見える。
過去にあったであろう痛みを感じる為の行為のような。
痛みを感じないとフィジカルな接触の形は大きく…
僕の好きなタイプの映画。
詳しい内容については半分くらいしか理解できてない。パンフレットを買ったのでじっくり1人で考察したい。
とにかく、新しい臓器とか新しいセ◯クスとか世界観が狂おしいほど好き。何…
我々の適応能力による進化を逆手にとった作品。痛点を失う代償として、そこへの共感性を失う過程で進化した新たなエンタメ。これがまあ倫理ガン無視の解体ショーなんだけれど、こんなの興味あるやつおるんとは今は…
>>続きを読むレイトショーでCrimes of the Future 観てきました。クローネンバーグ満載の映画!あれもこれも!彼の過去作品に通ずるを色々なシーンを思い浮かべながら、謎は謎のままクローネ…
>>続きを読むあんま舞台が変わらず暗い画面が続くのでちょっと途中うとうと😴しちゃったけど久しぶりにクローネンバーグワールドが見れて満足😊✨クローネンバーグ作品特有の生物的な奇妙な小道具➕ハワード・ショアの音楽!最…
>>続きを読む変態てんこもりもり
臓器を使ったアートという発想、登場人物の立ち居振る舞い、やり取り、世界観、美術、執着、愛憎、愉悦、色々と面白い
クローネンバーグ監督のやつでザ・フライの他に見てるのはイースタンプ…
クローネンバーグのクローネンバーグがクローネンバーグ過ぎて最高だった
キモくてエロいあの世界観痺れる
間とか空気感、人間の愚かさ、儚さ、変態性
クローネンバーグ過ぎてどうしようって感じ
日本でいう…
© 2022 SPF (CRIMES) PRODUCTIONS INC. AND ARGONAUTS CRIMES PRODUCTIONS S.A.