誰の事も理解できないと思って観ていたのに、エンドロールの時には泣いてた
なんの涙かって言われるとちゃんと答えられないんだけど…
ていうのも、それぞれの愛が複雑で理解し難くて、そしてなんだか虚しくて
…
鑑賞後調べてみたら、この作品は井上光晴と瀬戸内寂聴の不倫を、井上の長女・井上荒野が書いたものだと知り堪らない気持ちになった。
講演会で知り合った二人。「着物が洒落てますね」「あなたの現在を占って差…
グサグサ刺さる。どうしようもないのよね。馬鹿で駄目な男なのに。わかっていてもダメなのよ。出家すれば良かったのね、わたしも。
こんな恋なんかしたことないけども
寺島しのぶってすごいな。お父さんにもお…
こうゆう役のトヨエツ最高
広末涼子は幾つになっても透明感えぐ
散髪シーンに鳥肌たった
個人的には学生運動の闘争中にバーに出てきたカップルが最高だった
昭和の雰囲気と団地の組合せも好き〜
ママチャリ漕…
私にはめちゃくちゃ面白かった。
井上荒野の原作小説がきっと面白いのだろうけど、俳優陣の演技が素晴らしく、寺島しのぶは言わずもがな、妻役の広末涼子が素晴らしく、またトヨエツはあんまり上手いと思ったこと…
前半は豊川悦司演じる自由奔放な
白木に終始イライラ
奥さんの事を"あんた"っていう
呼び方も何なのよ٩(๑`^´๑)۶
こんな白木に惹かれる
ミハル(瀬戸内寂聴さん)も
どうかと思ったけど
ストー…
いやー、瀬戸内寂聴さんのお話と知らずに観出して、途中で主役の女流作家を演じる寺島しのぶが突然出家すると言い出したところで、うん?もしかして?と思い調べてみたら、何と寂聴さんの不倫相手だった井上光晴さ…
>>続きを読む(C)2022「あちらにいる鬼」製作委員会