とてもキュートなミセス・ハリス。ドックレースに大金をかけたり、単身パリのディオールの本店に行って、ドレスを買おうとしたり、思い切りがいい!
ドレスは、何歳になっても女の憧れよね。ディオールのお局支…
ディオールに魅せられたロンドンの家政婦・ハリスが、パリのディオールへドレスを買いに行く話👗‼️
このハリスさんが大変魅力的な方で、元気で明るくて可愛くてキレイで、周りの皆もつられて笑顔になるよう…
誠実に、正直に夢を追いかけるミセスハリス。
美しいドレスを見て息をのむ気持ち、
どんな年齢になっても憧れの気持ちは大切ですし
実際にDior展を見たときに、息をのむ感情がありました。
おとなのシン…
楽しみにしていた「ミセス・ハリス、パリへ行く」やっと…やっと観に行けました。楽しくてとてもハッピーな気分になれる最高の映画でした。
舞台は1950年代のロンドン。
通いの家政婦として生活している…
👗煌びやかなドレス
👩妖艶で美しいモデルさん
💐チャーミングな主人公
出来すぎなシンデレラストーリー感は否めないけれど、たまにはこんなにも純粋にハッピーになれる映画を観たっていいじゃない!と思いま…
アメリカの人気作家ポール・ギャリコの長編小説を、「ファントム・スレッド」のレスリー・マンビル主演で映画化した本作は、幾つになっても夢を持つことの大切さを温かな感動と共に描く。
1950年代、第2次世…
今回、試写会に参加させていただけたことで一足早く観ることができました。
現在もハイブランドとして有名なDior。今作では、限られた人しか入れないショーの様子なども少し伺えて新鮮な気持ちで観ることがで…
試写会にて。
新木優子さん綺麗で素敵だった、、、
〜〜
いくつになっても夢をもつことの素敵さ、大切さを学んだというのもあるけど、何より周りの人を凄く大切にしている素敵な人だなと思った。
前半のお金が…
試写会にて。
″情けは人の為ならず″、この言葉がぴったりな作品。
常に他人のために行動し、時に自分が傷つくことも…そんなミセスハリスが蒔いた善が巡り巡って彼女を救ってくれるという優しい映画でした。…
50年代のパリを舞台に、ディオールのオートクチュールに憧れたミセス・ハリスの冒険譚。
登場人物に悪者はいないし、ハリスの可愛らしさ、周りを巻き込んで突き進んでいく強い姿から、明るい気持ちになれる映…
© 2022 Universal Studios