ベルベット・ゴールドマインに投稿された感想・評価 - 29ページ目

『ベルベット・ゴールドマイン』に投稿された感想・評価

makowl

makowlの感想・評価

5.0

高校のときにジギースターダストの存在を知って、とにかくいろんな価値観が決まったんだと思う。と、いうより、あ、個性や(感性の)嗜好を誇りにしたりして良いんだなと、グラムロックに教わったんだと思う。個人…

>>続きを読む
ブリティッシュとグラムロックのカルチャーで染め上げたビジュアルイメージだけで完成されていれば、最高の映画になっていた。

映画の文法や、同性愛、楽屋裏、新聞記者などが混ざって濁ってしまっていて残念
marina

marinaの感想・評価

3.3

なかなか好きです。カートもブライアンもアーサーも素敵。何よりアーサー役クリスチャンベールのセクシュアリティの葛藤の演技が素晴らしかった。

ちゃんとボウイとイギー!!な雰囲気、それからこの時代の周り…

>>続きを読む
70年代の音楽、ファッションを楽しめる。
ロックの歴史を感じた。この時代のロックが基盤となって今いろんなジャンルのロックがあるんだろうな。
an

anの感想・評価

4.0

70年代、イギリスで大流行したグラムロック
それを牽引した、デヴィッドボウイをモデルにして作られた映画
監督は、もともとデヴィッドボウイの大ファンでしたがボウイ債の件で一気にアンチに

そのためこの…

>>続きを読む
Ray

Rayの感想・評価

3.5

グラムロックってこんなに流行って世に影響を与えたのか、と勉強してる気分になって見てました。
グラムロックに人生捧げた若者達の刹那的な生き方は見ていて切なく美しく感じますし、同時にアーサーに共感します…

>>続きを読む
ぷりお

ぷりおの感想・評価

3.0
音楽といいファッションといいカッコよくて美しかったけど、ずっと単調に進んでいくからつまらなくなってしまった
「イメージは自分で作れ」
いい言葉だね
やまち

やまちの感想・評価

4.3
映像も音楽も良い…GLITTER WORLD.
無知故に知らなかったけれとグラムロックってオスカーワイルドの哲学引き継いでるのか。きちんと歴史調べよう… ワイルドが美しい、キラキラの刹那。
AM

AMの感想・評価

3.4

グラムロックの時代が終わった後のイギリスの閑散とした表情と、絢爛豪華に見えて蓋を開けたら虚構の美というものを感じる。
舞台に乗り囲まれてユアンと立つシーンがとても綺麗。でもどこか寂しげな優美な世界。…

>>続きを読む
とがり

とがりの感想・評価

3.0

若きクリスチャン・ベールとユアン・マクレガーを堪能する耽美映画。

テレビに映るブライアン・スレイドを観て「僕だ!僕がいる!」と歓喜するアーサーのシーンが好き。
そして過ぎ去りし熱狂の日々は、今もな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品