【戦争の爪痕、新たな映画の潮流】(1939〜1952)
ジョン・フォードからオーソン・ウェルズへ。
戦争の悲惨から誕生したネオレアリズモ。
日常の卑近、本筋との無相関をあえて描く。
光あるハリウッ…
メモ
「駅馬車」と「市民ケーン」は絶対観よう
駅馬車により40年代に流行した「ディープフォーカス」
40年代に映画の中心だったイタリア
戦後イタリアで流行った「がれき映画」
赤狩りの様子はトランボが…
1939-1952戦中戦後激動の時代。映画の表現方法も大きく変わった。これまでのエピソードの中で最も興味深い😊
まず西部劇のフォード監督の『駅馬車』におけるディープフォーカス、オーソン・ウェルズの…