ウエスト・サイド物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ウエスト・サイド物語』に投稿された感想・評価

オープニング、エンドタイトルのデザインは、ヒッチコック作品で有名なグラフィック・デザイナーのソール・バス

舞台と違う映画ならではの編集の妙、監督ロバート・ワイズは「市民ケーン」の編集で有名。

あ…

>>続きを読む
実は初鑑賞

すれ違いの巧みなバランスに、シェイクスピアをちゃんと見ないといけないと思わされる。
『草原の輝き』のナタリー・ウッド!

・大事な報連相は自分でする
・憎しみの連鎖はどこかで止める

アンセル・エルゴート好きだからスピルバーグのリメイク版観ようと思ってたけど、本家みつけたから先にこっち観た。

おもろかったけど急に終わったからちょっと不完全燃焼。でも歌、ダンス、音楽、映像はどれも…

>>続きを読む
mochashoo

mochashooの感想・評価

2.6
60年以上経ってもあの音楽と踊りは印象的
2021年の方を先に見たからか、キャストが2021年の方が好きだった
RumNekko

RumNekkoの感想・評価

4.4

あまりに有名なミュージカル映画。
1957年初演のブロードウェイミュージカルショーを1961年に映画化した作品。アカデミー賞10部門受賞。
作曲はレナード・バーンスタイン、作詞はこれがデビュー作のス…

>>続きを読む
J3L2404

J3L2404の感想・評価

3.5

当時のNYでのプエルトリコ人たちの置かれた状況をロミオとジュリエットの筋にのせて語るという発想がまず普通にすごい。
ミュージカルの楽しみ方があまりわかってないので途中何度か(なんでこの人たちは歌って…

>>続きを読む

個人的に一生のうちに絶対見たい名作シリーズの中の作品を、やっと初めて見ることができました。

オープニングから、とにかく音楽が素晴らしい!
どの曲も、あ!聞いたことある!って曲ばかり。
そしてダンス…

>>続きを読む
shunnyq

shunnyqの感想・評価

4.0
Tonight, tonight, it all began tonight, I saw you and the world went away.
や

やの感想・評価

-


スピルバーグ版を見てから鑑賞

ところどころ登場人物のキャラクターがちがうのね
アニタは、スピルバーグ版はセクシーで余裕のある女性で、こちらはいたずら好きな明るいおもしろお姉さんって感じ

あと、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事