ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

あらすじ

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

#76 凄い癖になるアニメ

昭和初期の少年誌の双六やヒーロー徹底解剖特集のような絵のタッチのアニメーション。フランスらしいシュールな展開が予測が不能。
独特な世界に巻き込まれます。
巨人の住む惑…

>>続きを読む
奇抜なアイデアとデザインの宝庫でした
出てくる生き物がみんな絶妙な気持ち悪さで好き
効果音が悉くいい
3.1
キャラクターがめちゃめちゃかわいい。造形の発想がすごすぎる。ストーリーがめちゃめちゃつまらない。
コウ
-

ピクミンの開発秘話で出てきて、ずっと前から気になっていたので観た…けど…これは、なんだったんだ……?

ドラーグ人はもちろんのこと、登場するあらゆる生物が不気味すぎて…不快感がスゴかった。

こんな…

>>続きを読む
LODGE
5.0

カルトアニメ映画「ファンタスティックプラネット」

音楽がめちゃくちゃカッコ良い。。。これもサントラ欲しい。。。ジャズピアニストのアラン・ゴラゲールが担当しているんですが、ジャズと言うよりもプログ…

>>続きを読む
3.0
カルト的名作との評判だったので見たけど、個人的には「?」でした。
歩き方(走り方?)が独特で癖になる。
瞑想してるドラーグ人が絶妙な気持ち悪さ!飛んでいってるアレ攻撃したらどうなるんですかね。
4.0
知的で皮肉的で魅力的
犯罪者の描いた絵見てる時の感情になった。思ってたよりストーリーは過抽象支離滅裂感なく見れた。闘獣タイマンが一番面白い。

ドラーグ人と人類との戦争を映した映画である。ドラーグ人は人類より遥かに巨大で寿命もそれに比例している。この映画ではドラーグ人に飼われた人間の逆襲が戦争の始まりとなっている。ドラーグ人は超能力と優れた…

>>続きを読む
もの
4.3
なんじゃそれ!と思うとカットが変わるのがクセになる。
自由のためには教養がいる!まさに!

あなたにおすすめの記事