このレビューはネタバレを含みます
コロナで、自転車操業人生のひとが掻き回される話かと思ったら爆弾を作るあたりからガラッと景色が変わってくる。爆弾作っても当て先がない世の中だよな。成田や後藤田がピンと来ないようにコロナがピンとこない世…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【バクダン】
『桐島です』鑑賞後なので、なにゆえ柄本明がバクダンと仇名されるホームレスとして出てくるのか、そして主人公に時限爆弾の作り方を指南するのかを「ははぁん、なるほど」と納得して観れたかな…
このレビューはネタバレを含みます
あまりにも現実
私は映画は現実逃避というか、世界を忘れたくて観ているところがあるから、今回の映画はただただリアルで現実だったから、ハマらなかったな。
低予算そうだけど、それがドキュメンタリーっぽくな…
このレビューはネタバレを含みます
実際の幡ヶ谷ホームレス殺害事件を元に作られた映画とのことで、重苦しいことを覚悟して鑑賞。
実際の事件はホームレスの女性が被害にあってしまったが、映画は被害にあいそうになるが間一髪のところで救われる…
コロナ禍における正規雇用と非正規労働者の格差を如実に表している作品。
働きどころがなくなったり、地蔵にマスクがつけられていたり、うわぁあったなぁとかそーゆー描写が多かった。
自分がいちばんの悪者にな…
幡ヶ谷での事件に着想を得た作品だが、モデルになった被害者のホームレス女性は作品の中では生きていてとても良いキャラクターとなっている。
脚本の梶原阿貴さんの父親がモデルのバクダンもとても良いキャラクタ…
このレビューはネタバレを含みます
「夜明けまでバス停で」製作委員会