夜明けまでバス停でに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『夜明けまでバス停で』に投稿された感想・評価

おか
2.0
どうか明日は目覚めません様に。

と、心から祈る様な事は無い様にしたい。
2.0

このレビューはネタバレを含みます

実際に起きた事件を下敷きに、それにつながっているかもしれない社会の問題が描かれるけど、人の死をそのための「題材」としていいのか引っかかって仕方ない。
実際の事件の被害者は60代で、年齢が高いことと就…

>>続きを読む
1.0

【不幸陳列罪一歩手前で】
「不幸陳列罪」映画というジャンルがある。不幸だけを回転ずしのように並べているだけで、不幸を通じた人間の複雑な感情に迫れず、表層的な共感や同情で成り立っている映画のことを示す…

>>続きを読む
riekon
2.0

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍になり
職も住居も失った主人公😞
実家とは仲が悪くても
一時的に帰省した方がよかったのでは?
カフェの店長?を頼るとか…
公園での食品配布はもらわないで
残飯をあさるなんてするかな〜😥
(限…

>>続きを読む
実際の事件はとても哀しく考えさせるものがあったが、この映画は全くもって別物であり安っぽい映像と薄っぺらい物語でした
ゼロ
2.0

コロナ禍における社会的孤立を描く問題作。

コロナ禍におけるリストラや社会的孤立、政府の政策の批判などの時事問題を映像に残した作品。作品自体はフィクションですが、政治家である安倍晋三さんや菅義偉さん…

>>続きを読む
真緒
1.5
当時実際の事件の記事を読み興味を持ち映画があることを知ってずつも見たいと思ってやっと見れた。最後拍子抜けした。

コロナでバイトクビになりました。大変です。国が悪いです。

この手の「社会派」的な映画のスタンスは、安全なところから石を投げて気楽なもんだなと。

実際の会見の映像や、セリフの中での実名。この主人公…

>>続きを読む
ホームレスになっても、爆弾を作る強い信念を持ち、また爆弾が出来上がるまでの三和子の熱い眼差しが、希望は大切だと教えて頂けました☺️

ありがとうございました😊
Kao
2.0
実際の事件がモチーフになっている映画なんだけど、話題性だけ引っ張りたかったのかな?
年齢や結末を変えた意図がよく分からんかったな。

演者が良かった。

悲惨な事件だった事は忘れてはいけないな。

あなたにおすすめの記事