窓辺にてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『窓辺にて』に投稿された感想・評価

雑感
4.1

ありのままをそっと、内容は重いがやさしくてあたたかい感じがする、窓辺から差し込む光のように
今泉監督は本当に人間の人間たる部分を描くのに長けていると感じる、好きです
誰かに感情移入できる、という訳で…

>>続きを読む

いやー、好きやなぁ。今泉監督作品にしかないグルーヴ。
この茂巳って役、吾郎ちゃん以外ありえんでしょ。吾郎ちゃん以外の人がやるとすごい変ってかわざとらしい感じになったんちゃうかな。絶妙なバランス感のキ…

>>続きを読む
そういえば窓辺にて良かったな
今泉監督の良さはやっぱり会話劇なんだろうな 小説みたいな映画だった

このレビューはネタバレを含みます

玉城ティナが可愛すぎる。彼女の魅力が大爆発。高校生らしくないのに高校生らしい。最後のシーンの回りくどさも良かった。主人公の離婚を過去にした上で肯定し、しかし間接的に罵倒し、その塩梅が気持ちがいい。信…

>>続きを読む
4.2

 これは「恋愛の物語だったのか…」と、ちょっと迷うような印象です。主人公の茂巳と自分の性格が似ているということもあって、あまり客観的には観られませんでした。バカ正直な性格で、嘘をつけないどころか、“…

>>続きを読む
もこ
4.1
なんだかとっても良かった。
人と人とは、相手を信じる事でしか繋がれない。
人との関係の築き方、考え方、ほんとに人それぞれいろいろだよね。
sunny
4.4

気まずさの芸術。
素直に面白かったです。
あの空気感はやはり好きでした。
不倫しているかもしれないという話を別で不倫している人が聞いているというシチュエーションがかなりツボでした。構成が優れていまし…

>>続きを読む
tomo
4.2

矛盾って言葉が正しいのか正しくないのか
そんな映画
最後にパフェを1つにしたのは過去を振り返るしげみさんと、やり直そうと電話をかける彼氏の状況からだったのからなのかな?
しげみさんは過去を振り返らな…

>>続きを読む
yu
4.1
言葉の大切さ、会話の大切さを考えた。
恋愛において好きとか本気だとかっていう感情的な部分が必ずしも一緒にいることにはならないんだなと、いろいろ思い出してしまった
み
4.1
人と人とは信頼することでしか繋がれない
パフェ食べて胃もたれしたくなった

あなたにおすすめの記事