何に対しても批評する人がいて、その人の知名度や求心力によって評価されたそのものの本質が歪んでしまう、
そういうレビューや数字で踊らされる現代への風刺かもしれないし、
ただのサイコスリラーかもしれない…
綺麗な映像のなかにちゃんと残酷さがあって良い〜
注文の多い料理店的な感じもあって展開読めなくて面白い
チーズバーガーたべたい!!笑
料理を作るという行為のどこに重きを置くのか、食べる側、作る側、人…
金持ちが味も意味もわからず優越感で作り手の苦労や信念もわかったフリして高い物を消費していくことに対して制裁をくらわす!的な話なんかな。
面白かった。明日の昼はチーズバーガーにしたい!!
ラストの…
創作者によるプロレタリア文学のような映画。一皿の料理の背後にある苦しみとそれをいとも簡単に消費し、自己顕示欲として食い潰す客たち。絶対悪のいない復讐劇に、社会のありように対する悲しみが滲んでいるよう…
>>続きを読むたぶん自称映画好きにはあまり刺さらない気がする
こういう直感的に面白そう!って映画は良くも悪くもありふれた感じというか、こんな感じだよねーて感想を抱いてしまった
でも、あんなレストラン行けるようにが…
金持ってて有名である事で全てを握った気になっている人らへの皮肉が効いてて中々面白い。シェフが病んだ訳とかそれにカルト的に着いていく料理人達についてもう少し分かるともっとスッキリしそう。
多少の誇張は…
©2022 20th Century Studios. All rights reserved.