カラオケ行こ!に投稿された感想・評価 - 1371ページ目

『カラオケ行こ!』に投稿された感想・評価

R

Rの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

映画館で。

2024年の日本の作品。

監督は「天然コケッコー」の山下敦弘。

あらすじ

中学校で合唱部の部長を務める岡聡実(齋藤潤「Phantom Pain」)はある日突然、見知らぬヤクザの成…

>>続きを読む
田辺

田辺の感想・評価

3.7
原作は全く読んでない状態で見たけど面白かった。途中シンプルに泣きそうになった。

冒頭こそ何だこの嘘くさい設定は!と思うが、どんどん二人のこのドラマがどうなっていくのか気になる。それでも出会いの唐突さだけが気になるが、その後のドラマは普遍的だが申し分なし。綾野剛さんが最初からそん…

>>続きを読む
manamin

manaminの感想・評価

4.5

ヤクザと中学生のカラオケバディムービー
〝歌がうまなるコツ、教えてくれへん〟

大阪が舞台の、中学の合唱部部長の、岡サトミ少年はコンクールのあと現役ヤクザの成田キョウジからカラオケを教えてくれ…と頼…

>>続きを読む

原作も好んで読んでいたので実写化は心配だったが、杞憂。実写化作品の中でも特に好きな作品になった。

歌やカラオケの雰囲気はやはり映像になるとさらに没入感高まりながら、原作のシュールな笑いや散りばめら…

>>続きを読む
mocoa

mocoaの感想・評価

5.0

「お気に召さなかったら私が返金対応しますんで全人類‼️今すぐ‼️観に行って下さい‼️」とうかつに叫びたくなった作品。

笑いました。泣きました。あんなにアツい「紅」聴いた事がない‼️(本家超えでは……

>>続きを読む
つぐみ

つぐみの感想・評価

4.2

原作好き好き勢の間では狂児は長瀬智也でオナシャスの声が高くて、綾野かあ、という雰囲気ではあったけど綾野すっごく良かった。
大傑作の部類ではないし、脚色、肉付けがちょっと苦しいかなというとこもあったけ…

>>続きを読む
ruifan

ruifanの感想・評価

4.3

原作ファンも納得の出来。
綾野剛がキャラにハマっていました。
原作を知らずに観ても満足出来るのでは。

それぞれの歌唱シーンも、時折入る笑い所も過度な演出なく最適な形で再現されていました。
主演の齋…

>>続きを読む

大好きな和やま先生の作品
交わるはずがない中学生とヤクザがカラオケで青春を謳歌する

テンポの良い会話や笑いがとても良かった。原作にはない映画オリジナルシーンもたくさんあった。個人的にはオリジナルは…

>>続きを読む

声変わりに悩む中学生の合唱部部長が裏声が気持ち悪い歌が下手なヤクザとカラオケで歌の練習をする映画
中学生にビールを差し出す下っ端ヤクザ、カラオケボックスに集まりド下手な歌を披露する組員達、XJAPA…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事