Autonomous 自律の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Autonomous 自律』に投稿された感想・評価

肉の捌き方とか皮の剥ぎ方が手慣れてるなーと感心しながら観た。
轢き○された動物の死体をそのまま食うのは凄い(^_^;)
最後のシーン真冬なのに裸で寝そべるの寒く無かったのかな?
3.0

全編81分間で1文字もセリフ無し。
登場人物も基本1人。

めちゃくちゃ意味わからなかったけど「実際にこういう生活をしてるロシア出身のアーティストが居て、そのドキュメンタリー的な映画らしい」という事…

>>続きを読む
momo22
3.0

アートムービーとして鑑賞できた。
動物の死骸を拾って食べるとか凄い。
まだ若そうだし、やっておきたいならやればいいけど、歳取ったら無理。
病気とか歯とか体力とか。
意外に動物っていっぱい死んでるんだ…

>>続きを読む
4.3
具体的な意味でこの人のようになりたいかどうかは置いておいて、この人のような強さと信念をもって生きていたいなと思う。
一言で言うと「すごい」。
amhui
3.4

セリフ一切なし、登場人物は青年一人。

ペトル・ダヴィドチェンコ。
フランスを拠点に活動しているアーティストによるドキュメンタリー映画。
本当に数年間このような生活をしているのが衝撃。
この映画は彼…

>>続きを読む
izu
3.6

文明社会を拒絶しつつ、文明社会の周辺で生きている男の物語。

セリフ一切無し、男が決めた''生き方''を観ていく80分間のアートムービー。
言いたい事はなんとなくわかる。だけど個人的にメッセージ性が…

>>続きを読む
自律っていうか自立やな。道中見つけた動物の死体を食いつなぎながら旅をするという。極めて実験的な映像。BBCはたまにこういう訳の分からない試みに金出すよなあ。
あ
4.5
現代を切り捨てるわけでもない彼独自の生き方。
こういう生き方もありますよ、っていうのを伝えようとして撮ったら、芸術的な映画にも観えるようになったんじゃないかなと思った。
アート作品
音と映像めっちゃ綺麗やけど造った感凄い
ちょっと狙い過ぎかなぁ

タトゥーかっこええけど見せたいだけやん
VoiD
2.5
「自立」経済的・社会的な独り立ち
「自律」自らの行動や考えを自分で律すること
なるほど。アートですな。

あなたにおすすめの記事