韓国人・中国人に偏見を持つ人が未だに多くいることは以前から知っていた、つもりだった。
今まで何の気なしに口にしてきた「在日」という言葉が持つ本当の意味。
自分は国籍なんて気にしないで生きてきたつもり…
映画から感じられる熱量が凄まじい。
窪塚洋介が演じる杉原がいいキャラしている。世の中への憎悪をエネルギーにして生きてゆく姿が格好良い。
この時代で起きている"偏見"や"マイノリティ"についてもう…
高校生ぶりに観た。
大人になった頭で観たら、俳優陣とこの時代の風景の懐かしさでエモーショナル爆発。
パトカーやタクシーのフォルムがカクカクしてるこの時代。
当時は当たり前だった風景はいつのまにかすっ…
在日3世として、観ておかねばと思い鑑賞
父の時代では、こんなにも差別されていたとしり、少しナイーブな気持ちになった。
しかし、それと同時にこれまでの韓国ブームなどが在日にもたらした影響がどれほどだ…
窪塚洋介がかっこよぎる。日本人とか在日とかそういうアイデンティティに翻弄されながら自分とは一体誰なのか、何なのかを探ろうとする主人公。
一貫して、シェイクスピアの一説を物語にしているような構成もま…
友人から「青春×バイオレンス」の面白い映画と紹介を受けたもの。
いやーハマらなかった!!
というか、これ、作品の耐久年齢を私が超えてしまっている気がする。
こういった、年齢で仕訳をする表現は不健…