多様性という言葉一つで片付けるのは簡単。
ただそれは当人を完全に無視した“つもり”の理解かも。
恋愛感情を抱かないアラサー女性のリアルを三浦透子が等身大で表現。
「宇宙戦争」トム・クルーズを引き合い…
ただ存在していることを肯定するだけでいい。
このテーマは「生欲」も同じだったと思います。
価値観が違うことを理解してもらうのはマイノリティには難しい。
この映画が存在することで、誰かの救いとなってほ…
ずっと気になってた、やっと観れた
まだまだアセクシャル、アロマンティックなど恋愛感情を持たない人を描く作品は少ないから、存在自体にまず意義があるなと思った
アセクシャル、アロマンティックの人と話した…
三浦透子が出るだけで、そりゃいい感じに仕上がるよねというだけで、思想が強いわりにきちんと心理描写せず、観ている人に委ねちゃってるのが雑だなと思った。
前田敦子はお父さんに対して、なんでそんなに怒って…
予測していなかったかたちで三浦透子が家族に対して自分の想いをぶちまけた翌朝、朝食の場で彼女は片膝をついた無作法な恰好をする。
それは家族という出発の白線から彼女が駆け出すためのクラウチングスタート…
分かってほしくて、分かりあいたくて、
でも誰もいなくて、ずっとずっともがいてた蘇畑を
たった数分間、いっしょにいた天藤くんが救った。
おんなじような人がいて、どっかで生きてるんなら
それでいいや…
©2022「そばかす」製作委員会