はだかのゆめの作品情報・感想・評価・動画配信

『はだかのゆめ』に投稿された感想・評価

asako
-

映画を観る前に背景を知っておきたい

撮り方 音楽 衣装 役者さん
表現者たちのセンスがとても好みで
映画として楽しめた。

小説を読んでからがいいというコメントを見たので
小説をを読んでまた観たと…

>>続きを読む
mame
3.3
私的に撮った映画を見せてもらった様な静かで大切な人の死と向き合う作品
m
3.7
説明しすぎないのでかなり解釈を委ねられている感じ
60分でちょうどいい長さだった
ひらがなタイトルの抽象性。もっと殴る、とか殺す、とかできないもんですかね、すみません。社会が一切描かれてなくて、じゃあ人間はなんなんだって、幽霊が彷徨うんですわ。
4.5
ここにいない人がたしかにここにいたという痕跡を目の前にしたときある種の美しさを感じることがありますが、その存在の痕跡そのものをまなざしているような映画だと思いました
3.0
青木柚目的で鑑賞。とっても静かな映画。
ckwsjn
3.5

大好きなBialystocksのボーカルである
甫木元さんの監督作品
彼らのつくる音楽はとても映画的なので
どんな作品なのか楽しみにして臨んだ

氏は歌がうまく楽器が弾けて
小説が書けてさらに映画も…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
先立った息子を偲び心身共に弱っていく母と、そんな母へ会いに行くことが叶わない息子の、切なくも愛の溢れた作品だった。
静寂で自然豊かな田舎町が本当に美しく、繊細な演者の目線や動きには心揺さぶられた。
「いつか夢にくらい少しは顔を出してくれたら。」

あなたにおすすめの記事