わたしの見ている世界が全てに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『わたしの見ている世界が全て』に投稿された感想・評価

なんて不愉快な物言いをする人( ・᷄ὢ・᷅ )

久々に帰省した実家で「家族自立化計画」を勝手に進めていく主人公と、振り回される家族の話。

主人公に「げー」とは思うけど、
短い作品だし、日常に波が…

>>続きを読む
3006
2.5
この女の人の気持ちが分かるかも
こんな人いるよねと思った。
周りにもいる決めつけて生きている人
この女の人がどういうふうに生きるか気になる
ひめ
2.8
とてつもなく自信満々自己中の次女に
振り回される兄弟たちの話
役者が太くてそれだけでもう面白い
家族って本当に厄介な他人だよね
まずは一歩
熊野家のその一歩を見守る82分
3.0

【もう何をしたかったのかわからなくなっていた】

ベンチャー企業でいけいけの遥風はパワハラで訴えられ会社を辞めて起業する。
その頃、実家の母親がなくなり、この機に実家を売れないかと画策、しかし兄の啓…

>>続きを読む

おもしろさ:3.5
しんどさ:2.0

いい。とてもいい。
わかりやすいディスアドバンテージがなくたって、コミュニケーション不全ってだけでただ不幸なんだ。

バリキャリ気取りの自信過剰なやつが自分の…

>>続きを読む
Y
2.9
何があるわけでもないけど、どこにでもあり得る家族の話。淡々と観れてよかった

人間味のある優柔不断な兄弟たちと遥風(森田想)の冷たく不寛容な正しさが対照的に描かれている作品でした

自分は間違っていない、正しいと思うのは自信があってよいとは思うけど、相手の立場になって考えたり…

>>続きを読む
sui
2.7

このレビューはネタバレを含みます

はるかにとって一番のキーマンだったけんたろうの心情すら何も読めていない
けんたろう、初めての登場シーンからずっと怯えてた
尊敬できるけど一緒にいると追い詰められる人

はるかの世界にはじめて他人が介…

>>続きを読む
最初のシーン怖い。長男の結婚について踏み出してくれるとこはめちゃ優しい。
家族っていいな兄弟姉妹っていいな。
キャスト△END○虚無感◎見やすさ△

酒を呑みながら観ていたもので深いところまで感じとれなかった感が残る…

現代社会、が次女の主人公(名前覚えてない、ごめんなさい)であり私が帰属しているのもこちら側だなって思ったけれど、地元に帰った時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事