わたしの見ている世界が全てに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「わたしの見ている世界が全て」に投稿された感想・評価

こざる

こざるの感想・評価

3.0

アップリンク吉祥寺。兄弟のプライベートに土足で入り込むわ、本業も発想がチンピラ的だわ、主人公のすべてがムカつく線を狙ってるなら目標達成…個人的には同族嫌悪に近い▼農家の娘が綺麗すぎてリアリティ半減。…

>>続きを読む

あれ?これ寅さん?
このエピソードって幻の「満男の結婚前夜」的な?

中川龍太郎先生の原案に、弟子筋にあたり日芸を主席で卒業したという監督さんたちの自意識にやられる前に、山田洋次と渥美清がちらついち…

>>続きを読む
バニラ

バニラの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ベンチャーで働くハルカ、パワハラを起こし退職を勧告される。
退職レベルのパワハラには思えない、ハルカの仕切りっぷりは気持ち良いくらい。
わずらわしい事が苦手なので仕切ってくれるのは助かるかも。
遺産…

>>続きを読む

作り手が自分の作品に自信がないからモノローグを使用してるように見える。

主人公も兄も姉も引きこもりも、そうなるやろな〜という展開にしか進んでいかないから、驚くような展開は少ない。

しかし、引きこ…

>>続きを読む

『アイスと雨音』のファンなので、『君は永遠にそいつらより若い』『ミューズは溺れない』『わたし達はおとな』なんかの二番手三番手感に少しばかり欲求不満が溜まっていたものですから。

自分自身を取り間違え…

>>続きを読む

人物の仕事と性格とのつながりに説得力があったから、物語の流れに違和感を感じずに楽しめた。コメディ要素も「そうはならんだろ」ってならずにスッと入ってきて気持ちよく笑えて楽しめた。
「両親が亡くなって、…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

2.7

完全に信ぴょう性の失ったドラマを復活させることのできる堀春菜がとても素晴らしかった。

母を亡くした4人兄妹が初めて一つのショットに収まる病院のロビーのシーンは、文脈なしには彼らを兄妹だとは無条件に…

>>続きを読む
言わんとしていることは分かるが…正直全くピンと来ず🤔

都内(推定23区内)在住かつ実家も都内(国分寺)でここまで家族と疎遠になる?え、なるの?
じゃあいっかあ。
はら

はらの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

わたしの見ている世界が全てだし、そこから自分だけの力で違う世界を見るのなんて相当難しくて大変なこと。違う世界があることすら気づかないままの人もたくさんいる。でもそこに辿り着かなかった人をただ批判的な…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

2.7

いやぁ、人に言葉で伝えるのが難しい映画ですね。
個人的にはめっちゃ刺さった映画でした。
題名と中身がどう関係するのか?個人的にはまだ咀嚼しきれていませんが、自分の価値観だけを推し進める人とその波紋に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事