わたしの見ている世界が全てに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『わたしの見ている世界が全て』に投稿された感想・評価

隣人
3.3

サクッと見られるけど2回は見ない。
ああいうタイプって、上手くいってる時はいいけど、失敗した時どう立て直せばいいんだろう。
優しさでなあなあに生きていくのと、自分の利益を優先して突き進むのと、ちょう…

>>続きを読む
Takuro
3.4

見終わって面白かったー!
とはならないが、80分やし飽きずにサクっと見れる。
登場人物みなクセがあり、主人公のキャリアウーマンも合理的主義のこんなやつおるなぁって感じ。
詐欺師から取り返せた30万、…

>>続きを読む
3.6

こういう人いるよね。
絶対に関わりたくないけど、こういう人も絶対世の中必要なんよな。
家族として、円滑に事が進んだのも彼女のおかげ。
情がどうこうとかも、いずれ来る事態を綺麗にまとめたのも彼女

商…

>>続きを読む
3.9

野望を持つ人。素晴らしいと思います。いつでもモチベーションを高く持ち前向きにがむしゃらに進んでいく。素晴らしいと思います。だけどそんな人ばかりじゃないし、そんな人だらけの世界って想像しただけでも怖く…

>>続きを読む
tanoon
3.5

「辰巳」を観てから森田想さんの演技がもっと観たくなって、こちらの作品に辿り着きました。想さんをはじめ皆さんの演技がとてもよかったです。

遥風はよくいそうなキャリアウーマン。仕事はできて尊敬するけど…

>>続きを読む
4.0
*U-NEXT見放題*

主人公と姉兄弟。全員、好き。
エンディングはチェロ?良い。

姉:誰にやられたの?
弟:別に。
主人公:大人でケンカとか、普通に犯罪だからね。
fumi
3.8
一発で主人公の性格を把握させる始まりのシーンがどぎつくて最高の掴み
合理主義で情を持ち合わせないこういう人、いるんだよなあ。こわい
appi
3.7
完成度高い。
みんな演技が上手すぎる。


題名通りの作品。
自分が見ている世界が全て。
だからこそ、いつだって想像しないといけない。相手のことも。
kym
3.5

自分の価値観と自分の正義で生きてきた遙風が見た結末はどんな風に見えたんやろ…
「人に認められる」事が自分にはできるという自信も最後にはしぼんで見えたし…

家族自立計画は上手くいった様に見えた。
遙…

>>続きを読む

登場人物たちが揃いも揃って全員滑稽なんだけど、観進めるとめちゃくちゃ愛おしくなってくる。特に主人公役の女優さん、喋り方や表情を作るのが上手すぎて、うわ〜!いるいるこういう人!って既視感で笑えた。むか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事