ザ・トップガン 無敵の撃墜王の作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・トップガン 無敵の撃墜王』に投稿された感想・評価

2022年 イギリス,アクション/戦争



Hi way to the dangerzoneじゃない方のThe TOPGUN



邦題に腹を抱えて笑う



暇つぶしニモならないぞな映画
邦題詐欺というか邦題が悪い。
一人のパイロットの葛藤を描いてる作品で冗長だってたり盛り上がりに欠ける部分はあれど観れる作品だが、いかんせん邦題が悪い。

無敵の撃墜王とは何だったのか。

時は第二次世界大戦中の1944年、ドイツの罠を見破ったイギリス空軍はエースパイロットのエドワードを敵地に偵察に向かわせることにした。
果たしてエドワードは無事に帰還できるであろうか・・・・。

過酷…

>>続きを読む
1.5

邦題はなかなかひどい。トップガンでもないし、偵察機の話なので撃墜王でもない。商品としてのパンチラインだから仕方ないか。

偵察型スピットの話だけで1本作ろうという気運は買いたい。予算もなかろう。しか…

>>続きを読む
2.1
このレビューはネタバレを含みます

戦闘機に乗り込むまでの所作が異様にダサい。そして戦闘機の乗り込みお守りのように飾る写真。…写真の癖よꉂ🤣𐤔
その写真に「この仕事の醍醐味は君と二人きりになれる事だ。」とかいらんのよ。
ほとんど戦闘機…

>>続きを読む
アキ
1.5
このレビューはネタバレを含みます
イギリスがドイツとの戦争において秘密作戦を決行する話
基本登場人物主人公のみ
田園風景ばっかり
1.9

超低予算のE級だった
ストーリー、設定や機器の取り扱いも雑過ぎる。
単独でイギリスからベルリンまでの航法は?
増槽タンクは?
超高度の雲上から地上の写真を撮れる?
トップ・ガンという和名ネーミングと…

>>続きを読む
1.0

この安っぽいジャケットと安直なタイトルからてっきりアサイラム製作だと思って観たら、ちゃんと真面目に製作されたイギリス映画だった…。
しかし…CGは粗いし、面白さもイマイチでアサイラム製作と引けを取ら…

>>続きを読む
ザン
2.0
イギリスの第二次世界大戦成功談か。
原題にもないのに便乗してトップガン名乗らなくていい。イギリスなんだし。
mh
-

超低予算戦争映画。
1944年8月。ドイツ軍の罠にかかりそうなっている第八空軍に出撃を思いとどまらせるためには、ベルリンの地上撮影が必要。というわけで、イギリス空軍の(スピッドファイアの)パイロット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事