All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合」に投稿された感想・評価

ニギリ

ニギリの感想・評価

4.5

ぶん殴られました
ただ楽しくストリートで仲間と集まり遊ぶのみ、誰かが見てるとかは何も考えず、仲間と遊び自然発生するエネルギーが人を惹きつける、それが大きなムーブメントになっていく。
今のマインドで見…

>>続きを読む

トライブアコールドクエストの監督かと思いきや違いました。撮影のタッチや展開のさせ方は一緒かなーと思ってました。いい意味で。

スポーツのスケートではなくて、ストリートのスケート。要はヒップホップの一…

>>続きを読む
Fumi

Fumiの感想・評価

5.0
最高の一言に尽きる

U-NEXTの有料で見て、速攻でAmazonでDVD購入しました🙂‍↕️
yuno1202

yuno1202の感想・評価

4.4
断片的に見知っていた知識の隙間がいくぶん埋まった。
当時の音楽やファッションもさほど古びた印象がなく、2024年現在の文化も当時の延長にあることを実感する。
バスタがスタジオに来てラップしてる時、ストレッチアームストロングの顔は、ティンバのビート聴かせてもらった時のジガに匹敵する名シーン
映画館行ったけど、DVDは友達のプレゼント用含め2枚購入
タカ

タカの感想・評価

4.7

これdvd購入するの迷ったんですけどクラブ・マーズ(Club Mars)日本人の創業者ユウキ・ワタナベの事を知らなくてあの時代に日本人がとビックリして作品みたら結構インタビューのシーンが使われてみて…

>>続きを読む
このは

このはの感想・評価

5.0

2024/07 曲を聴いたこともない音楽のTシャツを着るなんて私にはありえないことなのでこれからも好きなバンドのTシャツを着たい。最後あったように、格好だけ にはなりたくない!好きなものについて知る…

>>続きを読む
サク

サクの感想・評価

5.0
ウォーホルやバスキアのいなくなったアメリカの文化がよーくわかるわ。スケボーはじめよ
RyotaOzone

RyotaOzoneの感想・評価

4.5
俺の好きなニューヨークこそコレだ!
全てが詰まってた!

観れてよかったなー◎
なるき

なるきの感想・評価

4.9
全てがイカすしずっと楽しく興味深くノリながら見た
ダセェポーザーにならない為にもディグは大事だ!!
みんな観てー!!!

あなたにおすすめの記事