All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合」に投稿された感想・評価

しみず

しみずの感想・評価

3.9
当時のシュプはやっぱかっけぇ
ストリートカルチャーはセルアウトに流れた瞬間ダセェ
yu

yuの感想・評価

4.0

snsじゃなくて人が集まってできる流行まじでかっこいい。
ロザリオドーソンが、"一部の地域に才能がある人があの時いっぱい集まったのがすごい"って言ってたの、本当そのとうりの映画って感じだった。

バ…

>>続きを読む
Kaitoku

Kaitokuの感想・評価

3.8


ビデオカメラを持ち歩いててしっかり編集するところがストリートの好きな所

ダウンタウンの独立記念日が楽しそう
KIDSのくだりありがたや

ニューヨークのごく一部の街に熱が集中してる、場所も熱も今…

>>続きを読む
Azusa

Azusaの感想・評価

3.7

スケートがっつりやっている身分として、ストリートカルチャーの歴史はなんとなーく知っているつもりでいたけど、この映画を観たあと、何かせずにはいられないくらいパワーをもらった。

ストリートカルチャーが…

>>続きを読む
れ

れの感想・評価

3.5
歴史ですな。
当時知りたくても知れなかった内容がぎっしり。
久々にKIDSを見たくなった。

シュプリーム誕生の経緯はいろんなメディアで語られる機会があるけど、もう少し時間を巻き戻したNY (1987〜)の空気感を当事者視点で振り返るドキュメンタリーとしてはかなり興味深い一本。

現代の雑な…

>>続きを読む
貴重な映像満載で(特にHIP HOPのアーティスト)、当時のNYの雰囲気が伝わってきて見応えあった。ラージ•プロフェッサーによる劇伴も最高にドープ!

このレビューはネタバレを含みます

映画の本質はフィクションだと思う。本作は80〜90年代のニューヨーク、ストリートカルチャーの黄金期こドキュメンタリー。ドキュメンタリーにしては面白かった。
雨後の筍の様に、新しい才能とビルが現れ、交…

>>続きを読む
zoo yorkのmixtapeは偉大やったということを再認識
ランニングプッシュで分かるベンキャドウのスタイルよ

クラブマーズ
ユウキワタナベ

このレビューはネタバレを含みます

NYC、ヒップホップとスケートカルチャーの繋がりを当時の立ち上げの人物を中心に語られる。その背景を肌で感じれるだけで充分ご満喫。
小刻み良い編集は少し煩雑で、あまり心地良くはなかったけど、その辺もス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事