互いに路上の悪モノ扱いからストリートの象徴へと変貌する過程で、必然といえる合流を果たす経緯を、当時のクラブシーンにおける革新にも触れながら丁寧に画きだされた本作、なんと濃密なドキュメントだろう。小さ…
>>続きを読む丁度アンディウォーホールとバスキアのドキュメンタリーを見た後の年代の話でタイムリーだった。
アメリカのこの年代って理性を振り切っていて勢いは半端ない。
抑えきれないスラムの有り余ってるエネルギー…
2021年、アメリカ、ドキュメンタリー。
ストリートのスケーターがクラブ(マーズ)を中継してやがてHiphopと融合してゆくニューヨークのストリートシーンの歴史を追ったドキュメンタリー。
ものす…
・文化ってこうして生まれるんだなあ。
・スケートボード、車道も歩道もお構いなしに自由に街中を滑る姿がものすごくかっこいいな。だけど危なすぎて自分の周りでは滑ってほしくないな...。
・クラブ・マーズ…
子供にとってのスケボーは自転車と同じで、初めて家族とか地元から離れて行けるって感覚になれるアイテムなんだ。
というような台詞に深くうなづいてしまった。
今となってはすっかりスポーツ化してしまったが…
NYのストリートカルチャーがいかにして
世界的影響を持つようになったか
9/11前の『黄金時代』とも言える当時のアーカイブ映像と共に主要人物のインタビューが聞ける
商業化については考えさせられた…
©2021 Elkin Editions, LTD. All Rights Reserved.