ホワイト・ノイズのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ホワイト・ノイズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

老け役のアダム・ドライバー!!ちょっとびっくりしたけど、そんでもかっこいいな

セッションみたいな講義めっちゃかっこええ
うさちゃん取りに戻ってくれるお父ちゃん、好きやよ

死の恐怖、のあたりの話で…

>>続きを読む

ずっとこの作品を見ながら一貫して感じたのは、不穏さ、奇妙さ、よく分からないものを見てしまった感覚でした。最初から最後まで作り込まれていて、それをあえて分かって見る不思議さがありました。伝わるかなぁ〜…

>>続きを読む

小物からすべてインテリアも色合いも可愛い、モーテルは特にネオンが最高だった。赤いトイレも最高。大学もカラフルで素敵、レインボーのアーチが可愛かった♡

情報量が多かったけど、黙々と袋に製品つめるアダ…

>>続きを読む

フランシス・ハのノアバームバック監督とグレタカーウィグのタッグにアダムドライバー!期待値高い。

スリル満点の映画は見て非日常感を味わうことで、日常に帰っていく毎日ですが、そのシステム自体が映画に組…

>>続きを読む

面白いんだよ…多分。

ある程度思い入れのある監督や役者の新作を見る時にどうしても付きまとってしまう過去作の影。影とは作品に対する批判ではなく、見ている自分の先入観のこと。

「カモン カモン」や「…

>>続きを読む

202301023
アダムドライバー×バームバック監督という事で鑑賞。
時間経過と共に摩訶不思議な話になって段々と味が出てくるような映画でした😅

カラックス監督ほど難解ではなく、様々な要素が含まれ…

>>続きを読む

アダム・ドライバーがヒトラー研究の第一人者ジャック役ということで観たのだけど、でかくてお腹が出ていておっさんだった。
滑稽な役が似合う。
妻バベット役のグレタ・ガーウィグも子どもたちも良かった。
凸…

>>続きを読む

最初は80年代ぐらいの設定だったから空中汚染の身体への影響を40年ぐらいにわたって展開するストーリーなのかなと思った。それに空中汚染が壮大すぎてその話で起承転結させるのかと思ったら死が怖くてインチキ…

>>続きを読む
カオスだけど軸は決まってる感じ

本当の死の恐怖に支配された時、自分がどういう行動を取るのかは気になる。藁にもすがる思いで怪しい話にも乗ってしまうかもしれない

何を信じるか信じないかで争いや混乱が起きるっていうのは人間の永遠の問題なのかもしれない

解決するためにはぶつかり合うしかないのか
この映画はすっきりしたラストを迎えたけど、実際にはそこまでの体力を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事