エドワードの不器用さが大学デビューのようで、うっすらと自分が透けて見えて、そこを脱却した身からすると、自己を全く理解できずに過ごしてきた年月が長ければ長いほど辛い。彼の求めているサークルと、彼と同じ…
>>続きを読む後天性の病気で顔が醜く変形してしまったエドワード。自分に向けられる好奇の目線が気になり、怯え苦悩し、自分の気持ちを押し殺しながら生きていた。
醜い顔を整形手術で治療する事に成功し、エドワードは元の…
オズワルドは最初に会ったときから、顔に関係なくガイのことを「劇に登場するエドワードのような人物」だと感じて接していたのだと思う。
だから、出所して久しぶりに再会したガイのことを、オズワルドはエド…
カフカの変身みたいな感じかな?って思いながら観に行ったけど………
確かに不条理な世界でしたね。
劇場で暴れて…身体があんなふうになって……服役して……出所後に出会ったあの2人は宗教に人生を……な…
町山智浩先生の『アメリカ流れ者』Podcastを聞き、『サブスタンス』と比較して観ると面白そうと思い鑑賞。原題の『A Different Man』はデビッド・リンチ監督の傑作『The Elephan…
>>続きを読むエレファントマンのような顔を持つ
暗く奥手な男が
新薬治験で一般的な顔となり
過去を捨てて新たな自分として生きるも、
過去の自分と似た外見の明るい男が
幸せそうな様を目の当たりにして
嫉妬に狂って舞…
人間やっぱり外見が10割かぁ、残酷だなぁ
と思わされる前半と、
あれ…?人間中身が10割なのでは…?と思わされる後半。
己の人生を良くするも悪くするも全ては自分次第。何かと言い訳を探して生きていくの…
(寝たくせに上から目線の失礼な感想です)
「DROP」でニコニコなったのよ。余韻を大事にこのまま帰りたいなあ!!まで思ったけど🫢
休日を満喫すべく本作の劇場へ移動。
・・クライマックスで寝たwww…
© 2023 FACES OFF RIGHTS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.