チーム・ジンバブエのソムリエたちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『チーム・ジンバブエのソムリエたち』に投稿された感想・評価

タイトルに興味を惹かれて観ました。
ジンバブエの悲惨な状況について全く知識がなく、ジンバブエの難民が南アで職を得て、テイスティングの世界選手権に参加するまでになる数奇な運命に唖然としました。
いつ映…

>>続きを読む
秦冴
2.9
難民として南アに住む4人がジンバブエ代表としてワインテイスティング選手権に挑むドキュメンタリー。彼らのバックグラウンドも丁寧に撮ってあり、真面目さも描き感動する✨クールランニングにも似た良作👍
R
2.9

このレビューはネタバレを含みます

・前半ダレてたけど後半の審査に迫っていくにつれて緊迫感あったりで👍
・ジンバブエ愛を貫いていてグッときた
・「国は政治家が変化させるのではない、私たちそのものが変化だ」って言葉がとても響いた

 てっきり劇映画だと思っていたので、ドラマチックさの薄さにおどろいたのだけど、なるほどドキュメンタリーだったのね。政変のあったジンバブエの難民が、お金が掛かるハイカルチャーなワインの世界に魅せられて…

>>続きを読む

淡々と進むドキュメンタリー。ごめんなさい、途中で少し寝ました。

サクセスストーリーだとは思うんだけど、彼らの境遇においては、事態は好転してるけどまだまだこれからと言った、道半ばな感じがする。日本に…

>>続きを読む
Y
2.9
劇的な何かがあるわけでは無いけど
真面目に取り組む姿勢に熱を感じたし誇りを持って取り組んでる姿勢が素敵だった。
劇的な何かが無いところもドキュメンタリーらしくて嘘がなく良かった。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジンバブエから南アに逃れた4人がジンバブエ代表としてブラインドコンテストに挑む話。残念ながら日本が出てない!

ワインに縁のないジンバブエ。その難民たちがソムリエの世界大会に出ることになるドキュメンタリー。

彼らが難民先の南アフリカ共和国でソムリエとして真面目に働いた結果、それだけの実力を得ていることも説明…

>>続きを読む
2.4
所謂本当にあった良い話的なドキュメンタリーとして楽しめるが、難民問題が背景にあって骨太さもある映画だった。

行儀の良いドキュメンタリー。当たり障りのないインタビューを映すばかりで本読んでるのかと思った。キャプテンの車に仕事を求める難民たちが集まってくる箇所と、コーチ同士の喧嘩は面白い。もうちょっとそういう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事