イギリスから来た男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イギリスから来た男』に投稿された感想・評価

4.0

ハードボイルドな作品
淡々と静かに話は進んでいく

冷静なウィルソンは娘の死の真相を探るべく、単身イギリスからアメリカに乗り込む

同じような内容・展開の『96時間』とは似て非なる作品
あくまでも、…

>>続きを読む
HK
3.8

テレンス・スタンプの訃報(享年87歳)を聞き追悼鑑賞。
wikiで作品を確認したところ、これまでに私が観ている出演作品は20本ほどありましたが、役柄を思い出せるのは半分くらい。
『ラスト・ナイト・イ…

>>続きを読む
4.0

ソダーバーグ監督が「娘の復讐劇」を、「エリン・ブロコビッチ」的なドキュメンタリーテイストにまとめて、大好き(であろう)なアメリカン・ニューシネマ風に編集した作品、ではあるんです。が!なんですよ。

>>続きを読む

言葉遣いで親子って分かるの良かった🥹
英米の言葉の違いも良く出てくる

娘が本当に止めたかったのは、誰でもない父である自分であると悟ったからこその、あのラストなのだと思う🥺

テレンス・スタンプ、今…

>>続きを読む
あー
4.0

『テオレマ』とは違ったテレンス・スタンプの狂気
幼い頃に離れ離れになった娘が殺されて復讐のために暴れ回る男
デジャヴやフラッシュバックのような編集が良い
気持ちいいタイミングをうまく外すようなテンポ…

>>続きを読む
3.9

テレンス・スタンプの訃報を受けて。渋くてスタイリッシュなスタンプには終始見惚れるし、思っていたよりも面白かった。B級ノワールを感じさせるプロットで尺短めなのも好い。回想としてケン・ローチ『夜空に星の…

>>続きを読む
an
4.0
テレンス・スタンプ追悼。

とても好きな俳優さんだった。
3.0

難解だった。

見てるうちに、回想なのか
それともこれから体験することをみているのか?(デジャヴ?)
困惑した。

娘の仇を討つストーリー...

だったのよね...


筋が通ってるけど意味がわか…

>>続きを読む

追悼テレンス・スタンプ。
不思議というか微妙な間合い(リズム)の映画だったが、それがテレンス・スタンプの独特のムードに合っててなかなか良かった。
ホント惜しい俳優さんを亡くした。「コレクター」みたい…

>>続きを読む
黒旗
3.5

それほどの脚本とは思えないが、煩雑に入るフラッシュバックや画よりも先に入ってくる台詞などの技巧で、人物の内面描写を試みている気がする。ノワールという括りは好きじゃないが、そういうものかと思わせてくれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事