自分のことを知らない初対面の人だからこそ話せること聞いてほしいことってあるよね、
マドレーヌが最後にした他人へのプレゼントを見て、(今まで同義だと思ってたけど)「良い人」と「優しい人」って違うんだ…
タクシーでの会話劇がメインなんだろうと気軽に見に行ったら、確かにその通りではあったんだけど、語り手の女性の人生が壮絶で斜め上の展開だった。
最後は都合がいいようにも感じるけれどタクシーの中を舞台にし…
仏画だけどタイトルに惹かれて初鑑賞
⭕️良いところ:
映画のタクシーに乗って美しいパリを観光させてくれた
ありがちな脚本だけど泣かせてくれる
パリの警察官の交通整理の仕草が日本と同じ
❌残念なと…
良い雰囲気の映画でした。
パリが見れるのかとそれだけでチョイスした映画でした。
パリの1950年代が垣間見れる映画でした、日本とどうでしょうか?
日本だってこんなでした、それよりも酷いかもです。…
このレビューはネタバレを含みます
尺的にも観やすかったしゆったりとした音楽と街並みの景色も相まって一言で言えばほっこりする素敵な映画って感じ。まさか旦那の陰部を焼くような人とは思えない素敵なおばあちゃんでしたが、フランスの1950年…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
おばあちゃんの復讐方法が独特すぎて草
でも離婚もできない・この人の子供は欲しくない・男性として貶めてやると思ったらそういう発想に本当になるのかもしれない
そんな事があってもおそらく離婚はしてなくて…
© 2022 - UNE HIRONDELLE PRODUCTIONS, PATHE FILMS, ARTÉMIS PRODUCTIONS, TF1 FILMS PRODUCTION