最後はちょっとうるっと来た。
でも、個人的にはあんまりフェミニズムとか興味ないし、ストーリー展開が面白いわけでもないし、若干退屈だったかな。。。
U-NEXTがおすすめしてきた(トップに急に表示して…
このレビューはネタバレを含みます
パリのタクシーに乗り合わせた92歳のおばあちゃん×怒りっぽいタクシードライバーが車内で昔話をしていくうちに心の友よ!になる話
あらすじで2人の人生が思いもよらない方向に!?とあったのでどんなことが…
今年の初見37本目。
これで初めてフィルマークスさんにアップした「薔薇の名前」に追いついたので、今後は見たばかりの作品に混ぜて、昨年12月末から1975年4月までさかのぼろうと思う。5000本く…
このポスターのような、ほのぼのホッコリでは断じてない。
原題は「Une belle course」、直訳で「素晴らしいレース」。あまりに凄絶な一人の女性の運命。
免停間近手元不如意、ギスギスしがち…
いきなり赤の他人のタクシー運転手に対して、老婆が若かりし頃の情感たっぷりの回想が突っ込まれていくのだが、まだ知り合って間もないのに明け透けの無い、更に性描写が含まれるような回想を普通やるか?
これ…
タクシー内の白色と黒色の塩梅は良いと思う。
けど過去回想時の黄色が、デジタル撮影のありふれた黄色で凄く退屈だった。90分が150分くらいに感じた程、同じ画の繰り返しでした。
タクシードライバー役の人…
自分が主人公のドライバーとほぼ同年齢で、乗客の貴婦人とほぼ同年齢の祖母がいるから妙な没入感の中で観てしまった。
青春期に戦争を通り過ぎる人生は、洋の東西を問わずタフでラフだ。
似たような青春がパリ…
ちょっと親切にされただけで最後お金あげちゃう系のあり得ないやつだったら嫌だなーと思って観てたらまんまその通りに終わって笑った。
世の中金という事だな。あり得ないから。1日会っただけのやつに100万ユ…
© 2022 - UNE HIRONDELLE PRODUCTIONS, PATHE FILMS, ARTÉMIS PRODUCTIONS, TF1 FILMS PRODUCTION