さすらいのボンボンキャンディに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『さすらいのボンボンキャンディ』に投稿された感想・評価

2.3

実際こういう割とナチュラルで地味な風貌の人の方が大胆よな。

海外赴任の夫について行く訳でもなく、まともな仕事した事ないからと言い訳してパートに出る訳でもなくただ一人で孤独だと寂しさと暇を持て余した…

>>続きを読む
3.0
市井の人々の日常を切り取って(エロあり)、何となく最後まで見せてしまうのがピンクの良さだよな。平日の昼間っから酒入れてぶらぶらする感じ。
hide
3.0
昼間に、路地で酒飲んでたり、ボトル持ってスポーツ観戦なんて…すごいな。

個人的には“アウトっ!”・・・でした

すみません突然に・・・主人公の仁絵には、感情移入できませんでした、という意味です

逃避なのか、不満なのか、業なのか、あまえなのか、そもそもの“動機”がよくわ…

>>続きを読む
2.9

海外で働く夫を持つ仁絵はある日野球場で出会ったマサルと不倫関係に

退屈な日常からバイクで抜け出す仁絵とマサル。依存先を探す彼女が迎える結末は

リアリティのある人物像なだけに所々臭い言い回しが気に…

>>続きを読む
su
3.0
チープだしリアリズムよりファンタジーって感じだしVシネみたいなんだけど、結構楽しめたし飽きずに最後まで観れた。

劇場に興味があって行ったら監督と主演俳優さんのショートティーチインがあった、ぐだぐだだったけど。
あんなに絡みが無くてもいいんだけどなあ。あんなに隙だらけで欲求不満なヒロインって男の妄想の産物だよ。…

>>続きを読む

体を張ってる影山さんがかっこよく感じた。

ボンボンキャンディがいつでるのか。物体としても、目に見えぬものも、出てきたときハッとした。

出てくる方々の演技が良かった。原田さんの話し方が独特で良かっ…

>>続きを読む

痛恨!(泣)
中村裕太郎監督『スイートビターキャンディー』と勘違いして借りちゃった。バカ。


私的に初めまして、のサトウ監督はポルノティックなものが多いのかな。でも今作は割とさっぱり目でした。

>>続きを読む
サトウトシキが監督してるから…っていうピンクフィルターはあれど、仁絵の本能的な生き様にはカッコ良さすら感じたな。ずっと酒飲んでて「酒は最近飲み始めた」とか絶対嘘じゃん。アル中じゃん。

あなたにおすすめの記事