近江商人、走る!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『近江商人、走る!』に投稿された感想・評価

simpsons

simpsonsの感想・評価

4.2

想像してた近江商人の話しでは無かったけど、面白かった!
こういう映画は初めてで新鮮✨
無理して観て良かった。
諦めずに考えて努力すること。
人を信用すること。
パンフによると近江商人には三方よしと、…

>>続きを読む
AGO

AGOの感想・評価

3.5
1月5日
新宿ピカデリーにて

商人の表と裏の駆け引き、、
最後は人の心でしょうが!!!
スカッと観れる作品でした🎵
築浩

築浩の感想・評価

2.6
1/2:新宿ピカデリー
[SCREEN] ♯4
観賞記録/2023-001

近江商人の勧めで米問屋に丁稚奉公に入った主人公が商才を発揮。悪徳奉行に陥れられた米問屋の危機を救う時代劇。滋賀県は「三方良し」で知られる近江商人の発祥地だけあって、主人公の着眼点も素晴らしい。職人が…

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

2.8

銀次の独特の雰囲気が良かった〜、
ちょいちょい現代風な演出があったから、時代劇エンタテインメントどんなもんじゃいと思ってた分期待を超えてきて良きでした。

森永悠希闇のある役本当に似合うなぁ、面白か…

>>続きを読む

丈の短い着物でダンスしたら色々見えそう。

多分イオンシネマ京都桂川でポスター見て知った作品。
ラジオで浜村淳さんが「おもろい映画です」と言ってたので観る事にしました。

『ハミングバード・プロジェ…

>>続きを読む
03

03の感想・評価

4.2
物を売り儲けるには。
人の心を動かすには。

笑えて、泣けて、
スカッとお見事🏳🤓🫶

学びも人情も、
近江商人、カッコいい!

幼くして両親を亡くした百姓の子・銀次。ひょんなことから大津の米問屋・大善屋で丁稚奉公することになった。人並外れた商才や着眼点の鋭さを発揮して、店の仕事ばかりか、町内の困りごとも解決していく。ある日、…

>>続きを読む

くらちゃん、これからは幸せに生きろよ。
インディーズ映画とは思えないまとまりの良さ。
驚くような演出にも、しっかりバッチリ意味がある!

ゴリゴリの時代劇が好きな人からすれば「なんじゃこりゃ」となっ…

>>続きを読む

米が世界における組織的な先物取引所の先駆けとなっていたことを知っていたので、その興味より映画を観ることとなった。
現在は、ネット回線速度向上やアルゴリズムの発展と時代は変わっても先物取引に対する向き…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事