近江商人、走る!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「近江商人、走る!」に投稿された感想・評価

narutake

narutakeの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「人の為に行動していれば必ずいい事が起きる」 本当にこの通りですね☺ 新年早々 いい作品に出会えました
ふく

ふくの感想・評価

3.1
近江商人のお話か、悪い奉行との対決なのか難しいですね。
アイドルのお話でもありました。
碧

碧の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ひっかかるポイントもいくつかあったけど、全体的には面白かった。

ひっかかったのは
・権力者たちが、映画のテイストの割に過剰に残忍で気持ち悪すぎる
・毒親の毒親っぷりが過剰で辛い
・胸元を見せた接待…

>>続きを読む

いわゆる老若男女が見れる痛快時代劇になってるとは思う。

けど序盤のダルさは有った。延々、現代にも通じる様な経済的な分かりやすい問題を解決して行く構成であったのだけど、なんか散文的に感じる。

中盤…

>>続きを読む
星

星の感想・評価

3.3
正月映画楽しく観れました。
蔵之介親子の場面胸が苦しかった。
ちこ

ちこの感想・評価

3.7
とろサーモン村田さんいい俳優さんだった。
俳優さんとしていい味だしてた。

原作は『享保アービトラージ』というそうで、江戸時代×経済っていうのをすごく現代風に、キャッチーに描いていました!

設定とかセットとかは江戸時代っぽくありつつ、言葉遣いとか演出は現代っぽくて歴史に詳…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.4

 母は病死し、父(アキラ100%)と二人三脚で農民として働いていた年端も行かぬ息子に悲劇が訪れる。父との別れは路頭に迷う人生の始まりだ。ようやく収穫した大根を荷車に乗せ、何とか生活費を稼ごうとした銀…

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.2

ロードショーで鑑賞 2022年 118分。1700年代、父を亡くし孤児となった銀次(上村侑)は米問屋大善屋の丁稚となる。なかなかのアイデアマンで職人たちの互助会を作ったり、お茶屋の人気上昇策を考えた…

>>続きを読む
VOT

VOTの感想・評価

3.4

うーん。なんだろう。この雰囲気は、あれですね、ダウンタウンの『笑ってはいけない○○24時』の中で突発的に始まる謎の小芝居を、むりやり2時間に引き伸ばしたような映画でしたね。

断片的な情報から勝手に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事