桜色の風が咲くに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『桜色の風が咲く』に投稿された感想・評価

shie
3.5
矢野さん、、、
そうか、とも
ツラいな、とも
なんの言葉も言わず肩を叩くところに矢野さんの全てが詰まってた
yua
3.8

日本で初めて盲ろう者として大学へ入学し、のちに東大教授となった福島智さんの実話。
視力を失ったうえに聴力も失い、宇宙に放り投げられたかのような孤独が襲う。それでも必死に生きる姿に感銘を受けた。
印象…

>>続きを読む
3.8
リリーフランキーが嫌いになる。

アマプラ
ラストの字幕に次の番組表示が被ってしまいます。
3.9

・軽く声出るくらい泣いちゃう映画。
・バーフバリの時も思ったけど、"神様"ってこういう語り継ぎたい人が起源なんやろうなと思う。
・お母さんもすごい責任感じて過ごしてたんやろうな。智さんを支える家族も…

>>続きを読む
4.0

とても素敵な映画でした。
ことばの大切さ、考えることの大切さを改めて感じる映画です。おすすめです。

映画に出てくる詩がとても良かったので忘れないように書き残しておきたいと思います。

生命は
自分…

>>続きを読む

テーマ曲が、私の一番好きな曲、ベートーヴェンのピアノソナタ第8番悲愴の第2楽章。
運命に打ち勝つ、そんな静かな決意を込めたベートーヴェンの心とリンクしてきっとこの曲が主題曲になったのであろう。

聴…

>>続きを読む
naka
3.7
伝記ドラマ。指点字。医師への不信感と奥田式。母子愛と家族の苦悩。初めて知ることも多く、勉強になる。
ただし、主人公の苦労と努力の描写が物足りない。関西弁が気になる。
yama
3.9

実話を元にした物語です。
五感のどれかでも失うことは想像しただけで苦しい。本人も家族も辛い。この主人公は現実を受け止めて力強く生きてる。本当に頭の良い方だと思いました。そしてこの愛に溢れた家族だった…

>>続きを読む
目が見えなくなる、更に悲劇が待っていると現代版ヘレン・ケラーのような苦労を味わっても前向きに生きている実話ベースの話。凄い良い演技だった!
無いところから新しいことが生まれる大切さをすごく感じた作品。
見て良かったてす。

あなたにおすすめの記事