再鑑賞。
手塚治虫原作『メトロポリス』を大友克洋が脚本、りんたろう監督、マッドハウスが制作したスチームパンクSFアニメ。
ケンイチ少年と叔父で探偵のヒゲオヤジは人とロボットが共存する巨大都市メト…
「革命家っていう服を着て死にたいからな」
長らくのClipしっぱなし作品。原作未読。
画面いっぱい、どこを切り取っても緻密すぎて溜め息ものの映像に「El Bombero」から「After All」…
近未来なのにレトロな雰囲気で不思議。
ティマの髪の毛の動きが異常にヌルヌルだったのが印象的。
人間っぽさの表現だったのかな。
完璧を求めて人間のようなロボットを作ったけど、人間っぽいゆえに完璧でなく…
手塚治虫は天才だと改めて思わせる作品。
手塚治虫の絵を古さを感じさせなく現代と融合させていて凄かった。
そして、20年も前の作品なのに映像が一切古くない。
とにかく映像が凝っていて綺麗。
人間くさい…
作画、背景ともに素晴らしかった。
ストーリーはテンポがゆっくりで、ジワジワと進んでいく。なんとなく尻の座りが悪かった。要するに飽きかけていた。しかし絵はとても良い。
手塚作品のいつもの"人間の業"と…
人間の都合でロボットを創造し破壊する倫理観を肯定するならば、愛が世界の全てを崩壊させる運命もまた受け入れなければならない
共存に失敗した未来都市の行く末をメトロポリスは如実に示した
ロボット以上に…