ロスト・キング 500年越しの運命に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ロスト・キング 500年越しの運命」に投稿された感想・評価

シェイプ・オブ・ウォーターの時も思ったけど、サリー・ホーキンスさんの芝居がすごい。普通に見えてヤバい人を演じるのが上手い。

リチャード3世がキャラとして良すぎて推したくなった
大岸弦

大岸弦の感想・評価

5.0

ロスト・キング 500年越しの運命
神戸新開地にあるパルシネマしんこうえんにて鑑賞 2024年1月22日
フィリッパ・ラングレーが2012年にリチャード三世の遺骨を発見した実際の出来事を基にしたヒュ…

>>続きを読む
少年H

少年Hの感想・評価

4.4

サリー・ホーキンス目当てで観た。彼女は身体的にか弱そうに見えるけど、まっすぐ芯の通った役が本当に巧いな……。
映画自体もめちゃめちゃ面白かったし、リチャード3世に興味持った。もう一回観たいなあ。
あ…

>>続きを読む
こころ

こころの感想・評価

5.0

娘が久々に良い映画を見た!とめちゃくちゃ感動して話すので、翌日 観覧二度目の娘と見に行きました。
本当に、久々に感動出来る心に残る作品でした。
そのままでも面白い内容ですが、それが実際にあった事で、…

>>続きを読む
mikuty

mikutyの感想・評価

4.6

これほど大きなカタルシスがある話だとは知らず、途中から嗚咽がもれそうなくらいあふれた。

私が最も胸を打たれたのは会社で全く評価されず闘うことも難しかった主人公の女性フィリッパが「(あの人たちに負け…

>>続きを読む

「こんな世界に何の楽しみがあると言うのか!
 俺は色男にはなれはしない
 だから決めた
 俺は悪党になると」

「みんな私を”MEの人”としてしか見ない
 でも私はそれだけじゃない」

「500年前…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

シェイクスピアの戯曲で悪者として描かれた影響で「簒奪者」とみなされ、長い間正統な王だと見做されてこなかったリチャード3世と、女性かつ肩書きのない立場であるがために研究成果を横取りされ、正当に評価され…

>>続きを読む

フィリッパ・ラングレーは職場で上司から理不尽な評価を受けるが、別居中の夫から生活費のため仕事を続けるように言われてしまう。そんなある日、息子の付き添いでシェイクスピア劇「リチャード三世」を鑑賞した彼…

>>続きを読む

アマチュアの研究者は珍奇なことを言いたがる印象が私にもあるので、プロの研究者が最初主人公をまともに相手にしないのには納得は出来る。でもパンフレットを読んでアマチュアの手柄をプロが横取りすることは「普…

>>続きを読む
Hssy

Hssyの感想・評価

4.1
遺跡の発見は素人が学者を出し抜ける唯一の分野。夢があります。結局は横取りされちゃったけど。

あなたにおすすめの記事