殺しの分け前/ポイント・ブランクの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『殺しの分け前/ポイント・ブランク』に投稿された感想・評価

音響効果含めた編集が所々面白い犯罪映画。

最初から時系列がめちゃくちゃで困惑するけど、繋ぎ方が面白いからよくわからないなりにも楽しめる。(リー・マーヴィンの復讐譚的雰囲気は伝わってきたし)

本筋…

>>続きを読む
空間
3.5

名作と聞いて期待していたがちょっと眠くなってしまった。ストーリーは復讐譚だが、時折挟まれる過去シーンの反復で、実験的な映画だという印象を受けた。

組織の人間が自分で仕掛けた罠に引っ掛かるシーンが面…

>>続きを読む

ジョン・ブアマン監督作品。

同じリチャード・スターク原作の『悪党パーカー 人狩り』は、のちにメル・ギブソン主演で『ペイバック』としても映画化されております。

観る前はマイケル・マン的なストイック…

>>続きを読む
yy
-
現実と妄想が交錯する
RYO
-
ロッセン『リリス』が64年、これが67年。実験映画がハリウッドを食む時期。

シュルレアリスム・サイケデリック・ハードボイルド。
『殺しの烙印』と比較・評論されると聞いて成程と思う。
色んな作品や作家に影響与えてるんだろうな~と。
ジョジョのスピンオフ『デッドマンズQ』とかも…

>>続きを読む
3.5

タイトル知ってるけど観たことない〜と暑さにやられた脳で心構えなく観たらとんでもなくカルト映画でびっくりした。
うまいこと説明できんのだが、惹句の〝フィルム・ノワール、ヌーヴェルヴァーグ、サイケデリッ…

>>続きを読む
3.9

アンジー・ディキンソン演じる義妹になかなか手を出さないリー・マーヴィン。そしてあんな展開からのベッドイン。
ラストも含め夢なのか亡霊のなせる業だったのか判然としないが、リー・マーヴィンのどこか達観し…

>>続きを読む
jj
4.5

カッコ良すぎる。扉を開けた瞬間銃を撃ちまくるとこよ。おっさんが地下を靴カタカタいわせながら歩くだけでオシャレな映像。以前見たときラストにモヤモヤしたけど、今回はそんなことなかった。楽しめたし何度も見…

>>続きを読む

スクリーンにて
スーツでぴっちりキメたムサい男たちが揃いも揃ってなんかずっとあたふたしてた。お話自体はシンプルなんやけど特に説明が無いので、画角のセンスだけで転がっていってて凄みを感じました。ハード…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事