<「理解」の快楽と加害性>
「誰かを理解できた、理解し合えた」という瞬間、人は強烈な快感を覚える。共感や理解ってものは、人間関係の潤滑油・あるいは理想形態の一つで、それは時に生きる希望にすらなる。…
なんか最近自分のことADHDとかASDとか、自称病気の人達いるけど、他の人と違うアピールしてるのなんなんw
いちいち性格に病名つけてたらキリないよなー笑
この映画は自分のことを普通じゃないと思って…
朝井リョウは好きな作家の一人で、この作品も心に残るものだったため、映像作品として見るのに少し躊躇していた。
けれど、鑑賞開始してすぐそれは杞憂だったと気付かされたり。
俳優陣が素晴らしく、とても良か…
ⓒ 2021 朝井リョウ/新潮社 ⓒ 2023「正欲」製作委員会