正欲に投稿された感想・評価 - 1173ページ目

『正欲』に投稿された感想・評価

轟吞

轟吞の感想・評価

3.8

原作読了済

多様性とは?普通とは?
本作では原作で投げかけられたメッセージが十分に表現されていたと思います

今までの自分の価値観を問われる作品であり否定も肯定もしないあくまでも読者や視聴者に投げ…

>>続きを読む
FURU

FURUの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この世にあってはならない感情なんてないんだよ。

というセリフが、1番心に残りました。

普通に生きるということが、いかに難しいか。
社会とうまくつながること。
自分と向き合うこと。
自分を受け入れ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

(通常上映)
マイノリティの更にマイノリティの人々を描いた群像劇。
着地として同じ痛みを共有できる他者と一緒にいることが必要だというのは納得できたが、本作に登場するのは水に性的な魅力を感じる人々であ…

>>続きを読む

原作に衝撃を受け、映画になると聞き嬉しい!反面どれだけ映し出してくれるのか不安ありました。エッセンス抜き出してフラットに表現されてたと思います。さすがに2時間では全て描ききれないですが、見たいところ…

>>続きを読む
とみ

とみの感想・評価

4.2

最高

新垣結衣のオタクですが、新垣結衣贔屓無しでも最高でした
めちゃくちゃ良かった

タグ付けされてないマイノリティを“普通”の人たちに“異常”とされ生きてきた者たちの生き辛物語
喰らうぜ

最近…

>>続きを読む
tendomuur

tendomuurの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今年の邦画では一番かも?
ずっとふたりの事が理解出来なくて、なんだかな〜って思いながら観てたから、ラスト向けてそういう事かと…わかりはじめてきてから段々自分に嫌気がさしてきた🤮
途中まで完全に吾郎ち…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

4.4

朝井リョウ原作で、
「多様性」がキーワードの作品

ここ数年、LGBTQと多様性という言葉がセットで耳に入ってくる機会が増えたように思う。

それは、性的マイノリティの数がここ数年で急に増えたという…

>>続きを読む
終わった後、理解できないって言ってる年配の方たちけっこういて悲しくなった
DalianJ

DalianJの感想・評価

5.0
誰にも理解されなくたって、ここにいるのだ。
強く生きようと思った。

追記
この作品が多くの支持をを得ていることに驚いた。世の中捨てたもんじゃないと思った。
こ

この感想・評価

4.3

非常に良かったんではないでしょうか、、、(新垣・磯村が)

結婚や出産が徐々に当たり前でもなくなってきた現代で、それでも世の中の普通を擬態しようとする彼らを丁寧に描けていたと思う。最後の一言にあまり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事