戦場記者に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『戦場記者』に投稿された感想・評価

TBSに所属する中東担当の特派員・須賀川拓が見た世界のリアルを映し出す映画である。

映画『戦場記者』ではもちろん、紛争や社会問題が切り取られる。ガザ地区を舞台にしたパレスチナとイスラエルの闘いやウ…

>>続きを読む
para

paraの感想・評価

-

前半は今春に観た『戦争の狂気』の映像そのままのイスラエルとパレスチナの紛争。
後半は今年のロシアによるウクライナ侵攻の取材(ロシアがクラスター爆弾使用していることがわかる映像)と今年の夏のアフガニス…

>>続きを読む
この映画は、報道ドキュメンタリーと言えます。世界で起きている事実を写している。爆弾の被害、アフガニスタンの貧困など、事実を並べる大切そして報道すること!監督のバイタリティーに圧倒されました。
goodenough

goodenoughの感想・評価

4.4
戦場記者は戦地で取材し、
専門家に意見を求める。
アフガニスタンの地獄。
世界に見捨てられ、
国に見捨てられ、
麻薬で苦痛を紛らわし、
橋の下で死を待つ困窮者。
まるこ

まるこの感想・評価

3.0
自分はなにも知らなかったし
なにもできていない

何か出来ることはないか考える

舞台挨拶付き鑑賞、内容はエントリー層向けでさほど新味はなくタイトルも誇張気味だが、結果的にこの記者の仕事はそうで、その思いは市井の人々の前にあるのは受け取った、日本のメディアは取材条件の制約(自主規…

>>続きを読む
akiakane

akiakaneの感想・評価

3.0

大変「男らしい」作品。
パレスチナで空爆で殺された家族の子供(4人とも男児)の写真はあっても妻の写真がないのはなぜか、夫を戦争で亡くした妻の支援をしないかと尋ねると同時に結婚していない女性は想像に至…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

4.3

こういうドキュメンタリーを観て毎回思う。
「なんでもっとパブリックに観やすい環境でやらないのか?」ましてやTV局が作っている作品。

初日2日目。観客自分含め8人。
要は世間一般世の中の人達にとって…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

4.3

----2023/01/16----
クレイジージャーニーをみて追記。
例のアフガンの地獄の橋の下にいる犬は、「ここにいる人はパートナーがほしいから犬も麻薬中毒にしている」
ガザ地区の地下にはトンネ…

>>続きを読む
その

そのの感想・評価

3.6
知りたくも無い事実がそこにはありました。
知る必要のある事実です。

あなたにおすすめの記事