フェイブルマンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

僕は映画なんか観たくない。


映画界の巨匠がいかに映画と出会い、魅了されていくのか。
その生い立ちを描いた作品。

スピルバーグ監督と言えば、E.T.やジュラシックパーク、ジョーズにインディ・ジョ…

>>続きを読む

スティーブンスピルバーグ監督❣️

2018年に彼が「レディプレーヤー1」で来日時、ジャパンプレミアに行った我が娘は、持参したETのDVDと自分のスマホにサインしてもらうという幸運に恵まれる!

そ…

>>続きを読む
Kiri
-
「出来事には理由がある」
「僕には映画だ!」
「ママも大変よね、自分が到達出来ない能力を持っている人に崇められる、ベニーはママを笑わせる、パパは話を聞くだけ」
「あの人は優しすぎて何も言えない」
nnm
4.1

スピルバーグの自叙伝だけど、ホームドラマもあって映画作品としてのバランスも良い。汽車の衝突から映像というものに魅了され、銃撃の光はフィルムに穴をあけるというアイディアをヒールで紙に穴が開くのをみて思…

>>続きを読む

主人公が母親の浮気のシーンだけカットアップした逆シネマ・パラダイスみたいなパイロットフィルム撮ってておもろい。いちばん初めにスピルバーグ(=フェイブルマン)がカメラ手に入れるときに鏡→カメラ→フェイ…

>>続きを読む
BOCCE
3.5

今さらながらスピルバーグ作品を掘っていきたいと思っていて、そういえば本人のことはほとんど知らないので本作を鑑賞。

映画に夢中になるまでの流れが丁寧に描かれていて、なるほどなと納得。家族のこと、物理…

>>続きを読む
Amy
3.8
スピルバーグの自伝的映画。

あなたにおすすめの記事