フェイブルマンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

カペリ

カペリの感想・評価

4.0

・吹替版鑑賞
・父ちゃんが母ちゃんを思って頼んだ映画で母ちゃんの気持ちが父ちゃんから離れてるのを認識させられるのは辛かろう
・ジョン・フォード監督のアドバイス、簡潔なれど凡人の私には難解。スピルバー…

>>続きを読む

♯81 すべての出来事には意味がある

巨匠スティーブン・スピルバーグ自伝

舞台は1952年1月10日
ニュージャージー州
裕福なユダヤ人家族が映画館で
『地上最大のショウ』を見る歴史的なシーンか…

>>続きを読む
Hailey

Haileyの感想・評価

4.0
いかにリアルに見せるかを追求する現代に、古典的な技法が意図的に散りばめられているのが良い。単純なズームやパン、ドリーの動きや照明の「作品」感に心が躍る。最後のひとコマまでわくわくした。
Miku

Mikuの感想・評価

3.0

スピルバーグ監督の自伝って知らずに観ちゃったから後悔、、。(途中からおかしいな、と思って調べたけど、、)
普通の映画としては、ストーリーの方向性がブレブレで、初めて鑑賞中に違和感を感じたのよね。。。…

>>続きを読む
LEGION

LEGIONの感想・評価

3.5

映画や映像を撮ることに熱を注ぐ少年の出会いや出来事を描いた物語。人生において心に留めておきたいメッセージや記憶に残るようなセリフなどが散りばめられていて、青年時代までしか描かれていないこの作品でこの…

>>続きを読む
pupu

pupuの感想・評価

3.9
終わり方がよかった
Mycroft

Mycroftの感想・評価

4.0

ホームドラマはタイプではないけど、スピルバーグが撮ると飽きさせない。
映画作りのテクニックを披露してくれるパートが楽しい。
ミシェルウィリアムズはグレイテストショーマンやマンチェスターバイザーシーで…

>>続きを読む

スピルバーグの青少年期を基にした映画愛溢れる物語。
映画って人の心を動かせるほど素晴らしい芸術なのだなと再認識したし、魅力に感じた。
複雑な家庭環境の中、主人公は映画に出会えてよかった。
2024|…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事