いわゆる「雇われ仕事」的な一編ではあるが、一方で「やりたいことをやれる」場を活かした「短編」。
なんといっても山田辰夫といえば魔墓呂死の「ジン」だが、その彼が「大人になったら」という「what i…
石井聰亙の短編集。
ストーリーとゆーかケレン味ってゆーか。
「STREET NOISE」山田辰夫主演ってところで元ヤンの葛藤みたいな、全てのカット切り取りかっこいいMV。
「自転車」説明セリフやけど…
こんなことを夢想した。河原のありふれた小石のいくつかは表面が精巧に偽装されているけれどその内部が非常に精巧な機械のものがある。いつだれがなんのためにつくったのかわからずじまい。だから人はモノオモイに…
>>続きを読む久しぶりの監督復活作品ということでWOWOWで視聴した記憶。
その後の三作品を予見させるようなクールな質感。
シュールな物語を補完するような笠松則通の画の構図や質感がよい。
特に「HEART OF …
オムニバス
最初のサラリーマンのシーン、台詞全然ないのにかなり目が離せなかった
自転車
穴 ←田口トモロヲと片桐はいりが良すぎ 全員表情と話し方いかれてて良い
石
どれも雰囲気はばらばらだけどどれも…