Caprice(原題)の作品情報・感想・評価

『Caprice(原題)』に投稿された感想・評価

akrutm
3.5

お気に入りのファッション雑誌「カプリス」のページに飲み込まれ、夢の世界に足を踏み入れた女性が、様々な記事を行き来しながら魅惑と恐怖が入り交じる体験する姿をスタイリッシュに描いた、ジョアンナ・ホッグ監…

>>続きを読む
nu
-
このレビューはネタバレを含みます

今作は良い意味でまるで子供番組のような印象を与える。作品で使われている色や照明は、まず主人公が憧れていた煌びやかなファッションの世界を描きだし、次にその闇を表現する。特に終盤は台詞がやや多すぎるよう…

>>続きを読む

ティルダ・スウィントンがまだ無名だった頃のマチルダ・スウィントン名義の短編作品。
監督は「家族の波紋」や「スーヴェニア」のジョアンナ・ホッグ。

憧れの雑誌「カプリース」を買いに露店を訪れた若い女性…

>>続きを読む

「The Souvenir」のジョアンナ・ホッグ監督の卒業制作映画。「The Souvenir Part.2」の副読本として鑑賞した。

80年代のファッション誌に、まるでドロシーのように入り込むラ…

>>続きを読む

ジョアンナ・ホッグがNFTSの卒業製作で撮った短編。

ティルダ様演じる主人公ラッキーが愛読するファッション誌カプリースの中に吸い込まれ、その世界で自らもモデルとなって様々な誌面の中を冒険するが‥と…

>>続きを読む
いつもばちばちにカッコよいティルダ・スウィントンが死ぬほどかわいくて開いた口が塞がりません
mis
-

ティルダスウィントンって気付かなかった。卒業制作っぽいなーって思ったけど,やっぱりそうだったか。ジョアンナ・ホッグの美的センスはこの頃から抜群だったのですね。モノクロの世界観、カリガリっぽくて凄く良…

>>続きを読む
Omizu
3.5

『ザ・スーベニア 魅せられて』のジョアンナ・ホッグ監督の卒業制作。無名時代のティルダ・スウィントンが主演している。

彼女の長編映画を観ていないので作風に関しては言えないのだが、かなり変わった作品で…

>>続きを読む
sonozy
3.5

ジョアンナ・ホッグの「National Film and Television School」卒業制作の短編。
まだ無名な時代のティルダ・スウィントンが主演。

1987年のロンドン。
毎号発売を楽…

>>続きを読む
maho
-

夢が叶ったり思い通りに物事が進んでもやっぱりちがったってことなんか多々ある。ラストの決断力の清々しさに心が晴れたよ。ピュアでパワフルなティルダスウィントン。卒業制作らしく80年代の音楽やファッション…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事