以前に観た「馬を放つ」と同じアクタン·アリム·クバト監督の作品とは知らなかった。
酒を飲みながら車を疾走させるなど自然の中で自由に生活しているが、人間同士のしがらみがとても強い。
両作品とも監督が主…
『カメラを止めるな』程ではありませんが、長回しのシーンが多く、ほとんどのシーン(もしかしたら全部)が一つのカメラで撮られていました。
この手の映画にありがちな元気だった頃や息子が子供の頃の回想シー…
キルギスの村に23年ぶりにザールクが帰ってきた。ロシアにいた彼は、愛した妻や息子のことも、友人のことも何もかも覚えていないようだった。ただの一言も言葉を発さない彼が何を思っているか、息子のクバトにも…
>>続きを読む帰り道は
少し優しく
それでもしっかりと
握っていた手
忙しなく移ろう
町の陰から
いち早く抜け出した星
同じ背中なのに
ちゃんと抱きしめられる
あんなに大きくて
届かなかった
胸の音まで
くっ…
WOWOWオンデマンド視聴
中央アジアの国キルギスの映画(監督もキルギス出身)
ロシアに出稼ぎに行き、23年間行方不明だった父が故郷に戻ってくるが記憶を失っていた
家族や友人、村の人々の戸惑いを静か…
ロシアに出稼ぎに行き、行方不明になって23年。故郷に戻った父は記憶と言葉を失っていた。
故郷の村は金持ちが牛耳り、宗教者は金持ちとつるみ、村中がゴミであふれていた。
父はひたすらゴミを集め続ける。…
© Kyrgyzfilm, Oy Art, Bitters End, Volya Films, Mandra Films