金の糸の作品情報・感想・評価・動画配信

『金の糸』に投稿された感想・評価

スミル

スミルの感想・評価

3.0
生きたいなら過去に囚われてはいけない。過去を破壊してもいけない。金の糸でつなぎあわせるの。その言葉が印象的だった。
まるこ

まるこの感想・評価

3.2

ジョージアの映画

主人公は79歳の誕生日の作家
家族はみんな忘れてる。
そんな時に電話がかかってきて‥‥

ジョージアはかつてのグルジア
ソ連だった頃のお話とか
みんな大変な時代を生きてきたからこ…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

4.0

金継ぎ。
割れた陶磁器を漆で繋ぎ、金で装飾し修復する。
より強固で美しい代物となる。

ジョージアは、かつてはソ連の構成国、つい最近までグルジアと呼ばれていた国。
2008年には領土を巡ってロシアと…

>>続きを読む

過去→現在→未来
未来→現在→過去
過去の超え方

2019年 ジョージア/フランス作品

かつて「グルジア」と呼ばれた国
ジョージア

「グルジア」はロシア語
「ジョージア」は英語

帝政ロシアか…

>>続きを読む

「過去を乗り越えたなら、後は未来を楽しむだけ。30歳だろうが50歳や90歳だろうが関係ない」

「人生は旅よ。短い旅。たとえどんなに長くても」

主人公のおばちゃまは過去を乗り越えることが出来たのだ…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

3.2
和解したり許したりできるかな。むかし自分を苦しめた人が弱っていたら出来るかもしれないけど、自分と知力体力が同じなら許さないけどな。

079
T太郎

T太郎の感想・評価

3.5

909
ジョージア映画だ。

私はつい最近「デッド オア リベンジ」というジョージア映画を観たばかりだ。
初めてのジョージア映画だった。

約一ヶ月後、手に取った本作が偶然にも再びジョージア映画だっ…

>>続きを読む
※備忘録※ 2023.7 WOWOW

クヴァラがナポリに帰ってきてたので視聴。
旧ソ連の高官だった老婦人役の役者さんがよかった。
うーん、よくわかんなかった。

字幕翻訳のせいか、作家設定のせいか、
詩的で抽象的な言葉の羅列しんどかった。
話の中身が全然入ってこなかった。
WOWOW.

苦い過去との和解劇を日本の金継ぎの修復技法に想を得た人間ドラマ。
小鳥が巣をつくり始めた時期に歳を積み重ねた感性はこの人の人生に色が着いたことを想像できて面白かった。
>|

あなたにおすすめの記事