春に散るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『春に散る』に投稿された感想・評価

ぴと
3.5

ラスト40分、なんの前触れもなく胸が熱くなって泣いた。スポーツっていいな、何かを本気で取り組み"生きてる"を感じるの、いいなと。
本気でぶつかりあった黒木(横浜流星)×大塚(坂東龍汰)も、黒木×中西…

>>続きを読む

横浜流星くん、肩の筋肉のつき方からしてもうボクサーだった。
佐藤浩一さんと横浜流星くんの出会い、ものの開始数分で訪れるけど、そのシーンがとても好きでいっきにこの映画好き!ってなった入り方だった。

>>続きを読む
kou
-

瀬々敬久監督は、ボクシング映画でありながら人生を描いた映画だと仰ってます。観た方それぞれが、この先の人生が短い人も長い人も、どう生きるかを考えるきっかけになるといいなと。とは言え、ボクシングシーンが…

>>続きを読む
4.3

ボクシングとはここまで魅せられるものなのかと思う、熱い映画でとても興奮しました。横浜流星さんも窪田正孝さんもボクサーにしか見えない。素晴らしいシーンがたくさん。佐藤浩市さん、片岡鶴太郎さん、哀川翔さ…

>>続きを読む

瀬々敬久監督「春に散る」(試写@神保町一ツ橋ホール)を観て。

【ワン】俺、23才の冬。
吉祥寺井の頭公園の脇にあった、風呂もトイレも水道さえも無い西陽の射す三畳ひと間に住んでいた。テレビもラジオも…

>>続きを読む
eryu
5.0

試写会にご招待いただき鑑賞

過去に不等な判定を受けたボクサー仁一と
同じように判定で夢破れた翔吾が
頂点を目指すストーリー

赤と青のように対をなすもの、相対するもの
一見すると交わらないそれらが…

>>続きを読む

沢木耕太郎さんの同名小説を佐藤浩市さんと横浜流星さんのダブル主演で瀬々敬久監督が映画化した本作は、一度は挫折したものの、ボクシングを通じて“一瞬”だけを生きると決めた2人の男の熱い魂がスクリーンから…

>>続きを読む
4.3

Filmarksさんの招待の試写会で鑑賞。

ボクシング映画。そう表せない人間ドラマが繰り広げられる。
2時間弱で笑い、泣き、試合のシーンでは立ち上がって声を出したくなる、物語の世界に引き込まれた時…

>>続きを読む
natsu
4.0

試合シーンがとても良かったです。本当の試合の中継を見ているようでした。迫力が凄くてこっちまで力が入ったし、涙が出そうになりました。途中からは俳優さんではなく、命を懸けて闘う選手達に見えました。
それ…

>>続きを読む


私が見たのは・・・
映画なのか試合中継なのか、
俳優なのかボクサーなのか、
横浜流星なのか黒木翔吾なのか…
途中でわからなくなりました。

打たれてる(打たれてない)
当たってる(当たってない)

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事