1968年公開のイタリアンサスペンス
巨大養鶏場に渦巻く愛欲と陰謀
養鶏場社長と妻、同居する姪
三人の隠された欲望が暴かれる時、事態は予想もできない展開に
レトロPOP感漂うアヴァンギャルドでス…
オープニングから不気味な映像と狂った音楽が襲いかかって来る‼️
唐突に挿入される不安を煽るような生々しい音楽が怖い・怖い・怖い😱
スタンリー・キューブリックに影響を与えたようなシーンがちらほらあ…
⚠️このジャケシーンは一瞬です🤣
養鶏業をしている夫婦🐓🐓
妻が仕切っている事に
怒りが増してきて…
主人公仕事してないみたいだもんね😅
養鶏場でもスーツだし
ワンコがぁ😭
鶏が…怖い😨喜んでるけど…
男女残酷物語を新宿武蔵野館に観に行った時、ロビーにオススメとして掲示されていた本作。雰囲気はまぁ確かに。ストーリーは男女〜の方がわかりやすかった。
本筋はまぁいいとして、それに肉付きされた要素がこ…
演出過剰のジャーロ映画のなかでもとりわけ異質でどうかしている作品。よくない意味で。近接ショットやパン、ティルトが交錯し、「動き続けること」になぜここまで執着するのか理解に苦しむ。忙しないカメラワーク…
>>続きを読む映像のコラージュぽいオープニングから迸る熱量。物語は常に発散方向にあり刈り取り整形しうる枝毛を残しながら、印象の強さを残していく。パーティを打ち切って始まった謎のゲーム、登場人物はおろか私たち、ある…
>>続きを読む病気の旧友とスカーフのくだり、ほんとになんだったんだマジで
スカーフはまだ百歩譲って説明付きそうだけど、旧友なんなんだ
話の大筋がよくわからないまま終わった、、、
サブリミナルとかカットはなんとなく…
養鶏+ジャーロという思いついてもやらなそうなことを実際にやる姿勢がまず良い。様式美ありきでいい加減な骨組はもとより、しつこいクローズアップにやかましい劇伴など正しくジャーロしているのだが、意外にも犠…
>>続きを読むイタリア映画って、私の中で暗くて割と謎で、よくわからない。
100%、エヴァ・オーリンが可愛い!それ以外ない!!ニワトリ多い!偽善者だと自分でも思うけど、ニワトリが可哀想な描写がキツい。これからも絶…
© Licensed by MOVIETIME SRL-Rome-Italy. All Rights Reserved.