殺しを呼ぶ卵 最長版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『殺しを呼ぶ卵 最長版』に投稿された感想・評価

pppp
3.3
導入部の素晴らしさ
アヴァンギャルドな劇伴も
慌てて店たたむかのようなラストはなくてもよかった
Evans
3.1

「シュールなサスペンス」

養鶏場のオーナーとその取り巻きが行うシュールなサスペンス作品

ジャケットに強烈な印象があるが、本編とはほぼ無関係のものであった。不協和音、奇形な鶏、サディズム的描写、全…

>>続きを読む

タイトルに惹かれて。

むずい。誰が何をしようとしてるのか分かりやすいシーンがないから結構頭使って考えないと置いていかれる。最後の方で一気に話が繋がるんだけどそれでも分からない所が多い。

養鶏場の…

>>続きを読む
3.6

ポップな実相寺昭雄。スピーディなウルトラマン。20歳くらいでみてたら 鼻息荒く 大喜びしてたと思う。

相変わらずフォトジェニックなジャン・ルイ・トランティニャン。

テーマも古びない。資本主義 オ…

>>続きを読む
鹿野
3.3
あの友人は分かれ道を示すためだけに出てきたのかな?
表現主義なのかなんなのかよくわからん真実の部屋。ちょうどこの前みた『ポイント・ブランク』でも似たような場面があった。
kazun
3.1

養鶏場の社長マルコは実権と財産を握る妻に満たされず、姪のガブリーと愛人関係にあった。やがて予想もつかない惨劇に巻き込まれる養鶏サスペンス(笑)

カーズWSA様のレビューを見て鑑賞。

印象的なシー…

>>続きを読む
ジーナ・ロロブリジーダ見たさに鑑賞。
巨大養鶏場を舞台に夫婦関係を描くスリラー作品。
イタリアサスペンス独特の音楽が良かった♪
yh
3.9
思ったよりちゃんと養鶏要素あった。
かなり奇怪なサスペンス。
要素が多くてちょっと混乱する。
上映中にやたら喋る協会関係者が文句言われるシーンとか面白かった。
HK
3.3

先日観た『わらの女』のジーナ・ロロブリジーダ繋がりでU-NEXTで見つけて観賞。
かなり怪しいタイトル、なかなかのインパクトのジャケ写。
伊原題“La morte ha fatto l'uovo”、…

>>続きを読む

全体的に衣装が可愛い。
あまり説明がないのでよくわからない部分も多かったけれど不条理コメディだと思って面白く観た。
自動の餌調合マシーンの場面でめちゃくちゃ笑ってしまった。あんな綺麗に餌にならないで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事