ろう者の人がどんな風に映画を楽しむのか
私は知らない世界だけど、こうやって全編にガイド字幕があると一緒に楽しめてるような感じがする
本当に感じってだけで実際のところは一方的かもしれないけど面白い試み…
耳が聞こえると聞こえないの間で揺れる少女が青年との出会いをきっかけに一歩踏み出す話。
耳が聞こえない父が叩く太鼓で踊り、もっととねだる姿は壁を感じさせないやりとりだった。一瞬一瞬で実現できているから…
このレビューはネタバレを含みます
CODA(耳聞こえない両親を持つ子供)であるアレックスの葛藤と成長を描いている点は『コーダ あいのうた』に似たテーマ性だが、ろうあ者の彼へ今までの思い出から着想を得たダンスによって想いを伝える姿が印…
>>続きを読むBS松竹東急の放送で自動録画されていた短編映画。
ほぼ同名の長編作品はフランス映画「エール!」(2014年)のリメイクだそうです。
本作は、24分の短編。
“ろうあ”の家族に生まれた健常者の主人公…
★★★liked it
『CODA / コーダ』 Erika Davis Marsh監督
Coda
24分ショートフィルム
聞こえる世界
&聞こえない世界
Full Movie
https:…
このレビューはネタバレを含みます
他の海外作品でも思うけど、海外は障害者と健常者の差がないなぁ。
聾者でもオシャレしてバーに集まる。
日本ではそんなの見たことないし。
あかんことなんて勿論ないのに。
なんというか障害者のステレオタイ…