TOCKA [タスカー]の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『TOCKA [タスカー]』に投稿された感想・評価

し
3.7
序盤ちょっとウトウトしてしまったし、定量的に評価するのは難しい内容なのだけれど、すごい作品見たなと思った。
フィルムの感じ好き。場所の設定めちゃくちゃ良いなと思った。

ことし最初に観た映画が『タスカー』だ。極私的ではあるが、文句なしの年間ナンバーワンになるだろう、と思う。「悲しみ 苦しみは、人生の花だ」と、かつて坂口安吾は書いた。その「花」を奇を衒わずに、真正面か…

>>続きを読む
aym
-
いまおかしんじ監督、鎌田義孝監督、大江崇允監督のトークあり。
Shammy
3.7

とある理由で死を切望する男と、世の中に何となく嫌気がさしている男と女が微妙なバランスで絡み合う。
北海道の寒々しく広大な風景を16mmフィルムで登場人物に寄り添いつつも一定の距離を保ちながら淡々と描…

>>続きを読む
3.5

 実際にあった嘱託殺人事件をもとにしているということでしたが、この映画ではことごとく失敗し、最後は偶然トラックに撥ねられてめでたく亡くなるという筋書きでした。人を殺すってその後の人生に大きなトラウマ…

>>続きを読む

あそこで足立正生さんが登場しますか!それも「法解釈」を垂れながら!

思わず手を打って快哉を叫びました。(嘘です、昨今の映画館は声出すと叱られるので)

あと、なんかいつのまにか菜葉菜さんの魅力に取…

>>続きを読む
4.0

13:50 A-9

#鎌田義孝 監督『TOCKA(タスカー)』

「生きる理由はないが死ぬ理由はある」

自分を殺してくれる人を探す電気屋の章二。生きる希望もなく生きている早紀。ネットの書き込み…

>>続きを読む

【特Aの七つ星!】
こりゃ一本ヌカれた!
じゃなくて一本取られた!‪(´>∀<`)ゝ
プロットの嘱託殺人はありがちだなぁとあまり期待せずに行きましたがとっても面白かったです。良くもまあこんな低予算(…

>>続きを読む

地元の飲み屋で知り合った鎌田義孝監督、17年ぶりの長編作。
陰鬱な映画かと思い、心の準備をして劇場に向かったが、意外と滑稽なストーリーでもあり、これも鎌田監督の人柄なのかと…。また、音楽の斎藤ネコさ…

>>続きを読む
3.0

集まっちゃった、死にたい民と生きる理由のない民となんか巻き込まれちゃった民

ちゃんとしなきゃって言うけど全然ちゃんとしてないの、ガチなのか笑っていいのか迷うところ
舞台は根室のような釧路のような室…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事